るもいの魅力を発見!
  • 新型コロナウイルス感染症関連情報新型コロナウイルス感染症関連情報
  • 新型コロナワクチン接種関連情報新型コロナワクチン接種関連情報

新着情報

2023年5月25日
暮らし
令和5年度全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達訓練(第1回)
2023年5月24日
暮らし
小児(5~11歳)の新型コロナワクチン接種についてのお知らせ
2023年5月23日
暮らし
【6月1日~】高齢者市内バス利用促進助成事業
2023年5月22日
市政
障がい者就労施設等からの物品等の調達方針
2023年5月19日
市政
留萌市過疎地域持続的発展市町村計画の変更について
2023年5月18日
暮らし
労働保険の年度更新及び電子申請について
2023年5月18日
暮らし
温水プール「ぷるも」の一般開放について
2023年5月17日
暮らし
5月のマイナンバーカード申請・交付等の臨時窓口開設予定
2023年5月15日
市政
北海道留萌管内地域公共交通計画(案)に係るパブリックコメントの募集
2023年5月15日
募集
採用試験情報
2023年5月15日
イベント
寺子屋・るもいっこ事業 るもい子ども食・農体験
2023年5月11日
イベント
阿部貞夫版画展の開催について
2023年5月11日
イベント
寺子屋・るもいっこ事業 るもいのダム見学会
2023年5月10日
イベント
「子供の受動喫煙防止展~きれいな空気で暮らしやすい街に~」の開催
2023年5月9日
イベント
令和5年度の郷土学習講座について
2023年5月9日
イベント
令和5年度 海のふるさと館ロビー展 「懐かしの留萌本線」
2023年5月8日
イベント
留萌市民映画観賞会の開催のお知らせ
2023年5月8日
暮らし
新型コロナ乳幼児(生後6か月~4歳)ワクチン接種について
2023年5月8日
暮らし
図書館だよりについて
2023年5月2日
市政
令和5年度留萌市学生移住応援助成金のご案内
2023年5月15日
寺子屋・るもいっこ事業 るもい子ども食・農体験
2023年5月11日
阿部貞夫版画展の開催について
2023年5月11日
寺子屋・るもいっこ事業 るもいのダム見学会
2023年5月10日
「子供の受動喫煙防止展~きれいな空気で暮らしやすい街に~」の開催
2023年5月9日
令和5年度の郷土学習講座について
2023年5月9日
令和5年度 海のふるさと館ロビー展 「懐かしの留萌本線」
2023年5月8日
留萌市民映画観賞会の開催のお知らせ
2023年5月2日
令和5年度 神居岩公園「市民育樹祭」
2023年5月1日
神居岩公園「桜ライトアップ」について
2023年4月25日
かずの子のマチ留萌フェスタを開催します
2023年4月10日
留萌市民映画観賞会の開催のお知らせ
2023年4月6日
寺子屋・るもいっこ 「学びのひろば」
2023年4月4日
留萌市公式LINEアカウントについて
2023年2月24日
第34回留萌市子どもまつりの開催について
2023年2月14日
捕獲従事者育成講習会の開催について
2023年1月26日
令和5年留萌市20歳を祝う会ついて
2022年12月13日
オロロンラインプレゼンツ♪冬のるもい大物産展inチ・カ・ホ
2022年11月18日
JR留萌本線に関する特別展示について
2022年11月14日
令和4年度まちづくり懇談会の開催について
2022年11月8日
第34回留萌市子どもまつりの開催延期について
2023年5月15日
採用試験情報
2023年5月1日
地域おこし協力隊を募集しています!
2023年4月21日
【終了しました。】留萌市住宅改修促進助成事業を行います。
2023年4月1日
市民活動振興基金助成事業の申請受付について
2023年3月20日
留萌市議会議員選挙の立候補届出関係様式について
2023年2月1日
留萌市農業委員会の委員候補者の推薦・募集について
2023年1月30日
令和5年度留萌市奨学生の募集について
2023年1月16日
道内事業者等事業継続緊急支援金のご案内
2022年12月1日
楽天ふるさと納税レビューキャンペーン開催!
2022年11月10日
製造業省エネルギー環境整備緊急対策補助金事業のお知らせ
2022年9月26日
ゲートキーパー養成研修会開催について
2022年9月22日
移動献血車「ひまわり号」2022年11月運行予定表(PDFファイル : 147KB)
2022年9月13日
こころの健康づくり講演会開催について
2022年8月31日
デジタル推進委員の募集について
2022年7月19日
ウィズコロナ市民活動応援事業
2022年7月12日
楽器寄附ふるさと納税の募集を開始します!
2022年6月21日
留萌発!ジャムリスク・アンケート健診について
2022年6月10日
留萌市全国大会等遠征費助成金
2022年6月10日
移動献血車「ひまわり号」運行予定について
2022年6月10日
留萌市で行われる合宿を応援します!
2023年5月25日
令和5年度全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達訓練(第1回)
2023年5月24日
小児(5~11歳)の新型コロナワクチン接種についてのお知らせ
2023年5月23日
【6月1日~】高齢者市内バス利用促進助成事業
2023年5月18日
労働保険の年度更新及び電子申請について
2023年5月18日
温水プール「ぷるも」の一般開放について
2023年5月17日
5月のマイナンバーカード申請・交付等の臨時窓口開設予定
2023年5月8日
新型コロナ乳幼児(生後6か月~4歳)ワクチン接種について
2023年5月8日
図書館だよりについて
2023年5月2日
新型コロナオミクロン株対応ワクチンの接種状況について(4月30日時点)
2023年4月28日
新型コロナウイルス感染症と診断された方へ(5月8日~)
2023年4月28日
給食献立表について(小・中学校)
2023年4月27日
新型コロナウイルス感染症は5類感染症に移行します(PDFファイル : 216KB)
2023年4月27日
移動子育て支援センターについて
2023年4月19日
学校施設開放事業について
2023年4月18日
新型コロナワクチン春開始接種について
2023年4月13日
2023年度 熊の目撃情報
2023年4月8日
学校給食調理員の募集について
2023年4月4日
留萌市公式LINE運用方針とルール
2023年4月3日
住民組織運営助成金の交付について
2023年4月1日
令和5年度保健予防事業一覧
2023年5月22日
障がい者就労施設等からの物品等の調達方針
2023年5月19日
留萌市過疎地域持続的発展市町村計画の変更について
2023年5月15日
北海道留萌管内地域公共交通計画(案)に係るパブリックコメントの募集
2023年5月2日
令和5年度留萌市学生移住応援助成金のご案内
2023年4月23日
留萌市議会議員選挙について
2023年4月10日
令和5年度留萌市社会教育事業概要
2023年4月10日
留萌市社会教育施設維持管理計画
2023年4月9日
北海道知事選挙及び北海道議会議員選挙について
2023年3月29日
令和4年度 留萌市子ども発達支援センターの保護者評価及び自己評価について
2023年3月16日
令和5年第1回定例会一般質問音声
2023年3月8日
マスク着用の考え方(令和5年3月13日以降)
2023年2月24日
第一生命保険株式会社様に感謝状を贈呈しました(令和5年2月24日)
2023年2月14日
株式会社ローソン様の市長表敬訪問がありました(令和5年2月14日)
2023年2月13日
留萌市DX推進方針
2023年2月8日
留萌信用金庫様に感謝状を贈呈しました(令和5年2月8日)
2022年12月27日
要介護認定高齢者を対象にした税法上の障害者控除について
2022年12月14日
令和4年第4回定例会一般質問音声
2022年12月9日
令和4年度 まちづくり懇談会開催結果について
2022年12月7日
堀松建設工業株式会社様とハラダ工業株式会社様に感謝状を贈呈しました(令和4年12月7日)
2022年10月28日
和歌山県橋本市と交流都市提携(令和4年10月28日)

市長室のトビラ

一覧を見る
第一生命保険株式会社様の寄附に対する感謝状の贈呈
 障がい者福祉の増進のため、不織布マスク666枚の寄附をしていただいた第一生命保険株式会社様に、市長から感謝状を贈呈しました。  中西市長は「感謝申し上げます。障がい者施設で利用していただきたいと思い...
  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 教育
  • 結婚・離婚
  • 住まい・引越
  • 就職・退職
  • 介護・福祉
  • おくやみ
  • ごみ・リサイクル
  • 届出・証明
  • 健康・医療
  • 防災・災害
  • 除雪・排雪
  • 水道
  • コミュニティ
  • 各種相談
目的から探す
  • 組織から探す
  • 施設・窓口から探す
  • 申請書を探す

広報るもい

令和5年5月号表紙画像
令和5年5月号
地域の相談事は民生委員・児童委員へ 他

近日開催のイベント

今月のイベント
北海道留萌市移住定住情報サイトるもいらいふ
  • 市長の部屋
  • 留萌市議会
  • ふるさと納税
  • 第6回留萌市総合計画
  • 留萌市例規類集 外部リンク
  • 入札情報
  • 職員採用
  • るもいの健康の駅 外部リンク

近日開催のイベント

今月のイベント

広報るもい

令和5年5月号表紙画像
令和5年5月号
地域の相談事は民生委員・児童委員へ 他

統計情報

  • 総人口18,949
  • 世帯数10,832世帯

令和5年4月末現在
統計情報詳細はこちら

バナー広告広告の概要・募集状況 リンク先の内容は、留萌市が保証するものではありません。

  • [広告]南留萌地域通年雇用促進協議会
  • [広告](株)ネオリサイクル