留萌市の概要
留萌市は、北海道の北西部に位置し、ニシン漁とともに発展し、日本一の生産性を誇る「かずの子」をはじめとした水産加工業、国の重要港湾「留萌港」と国道3路線の結束点、さらに高規格幹線道路深川・留萌自動車道の終点に位置する交通・物流の拠点、国や北海道の官公庁が集積したマチです。
市の地形を概観すると、東西に走る留萌川を中心に両翼には平原、丘陵が続き、南側の地形は比較的高度のある山並みがあり、北部は低位な丘陵地です。
豊かな自然に恵まれた留萌市は、西には日本海、南北には暑寒別天売焼尻国定公園が連なり、暑寒別山系をはじめ夢の浮島といわれる天売・焼尻が望まれます。特に晴れた日には、遠く利尻の島影が夕陽の輝く日本海に浮かぶ姿が見られ、風光明媚なマチです。
留萌市の概要
北緯 43度45分23秒 - 43度59分37秒
東経 141度36分28秒 - 141度54分03秒
土地面積 297.81平方キロメートル
市名の由来
アイヌ語のルルモッペが語源。
ルルは(汐)モは(静)ヲッは(ある)ペは(水)のこと。
「汐が奥深く入る川」という意味で、留萌市を流れる留萌川から名づけられている。
留萌市章の由来
留萌の「ル」を図案化したもので、菱形は一粒の種が固い土を割り萌え出てきて葉を形づくったことを表わし、同時に北海道の北の図案にも通じ、北海道留萌の発展性を表しています。
(昭和39年12月16日制定)
安全都市宣言 | 昭和37年10月3日 |
---|---|
平和都市宣言 | 昭和59年5月3日 |
暴力追放・防犯都市宣言 | 平成4年12月15日 |
健康都市宣言 | 平成17年10月1日 |
市の花ツツジ、市の木アカシアは昭和52(1977年)10月、本市の開基100年、市制施行30年を記念して制定されました。
- このページに関するお問い合わせ
-
地域振興部 政策調整課
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎2階
電話番号:0164-42-1809
FAX番号:0164-43-8778
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください