各種ハザードマップ
ハザードマップ(避難地図)とは、災害時における人的被害を防ぐと共に、自分たちで何をすべきか普段から考えていただくことを目的として、自然災害による被害を予測し、その被害範囲を地図上に示したものです。
災害はいつ起こるかわかりません。安全な避難に必要となる各種の情報(予測される被害の拡大範囲および被害程度、避難場所など)を記載していますので、避難場所への経路などを家族で話し合い、万が一に備えておきましょう。
災害はいつ起こるかわかりません。安全な避難に必要となる各種の情報(予測される被害の拡大範囲および被害程度、避難場所など)を記載していますので、避難場所への経路などを家族で話し合い、万が一に備えておきましょう。
津波・洪水ハザードマップ
・ 津波ハザードマップ【市街地全域】(PDF/2641KB)
・ 津波ハザードマップ【市街地拡大(1)】(PDF/3421KB)
・ 津波ハザードマップ【市街地拡大(2)】(PDF/3516KB)
・ 津波ハザードマップ【市街地拡大(3)】(PDF/3515KB)
・ 洪水ハザードマップ【市街地全域】(PDF/3815KB)
・ 洪水ハザードマップ【市街地拡大(1)】(PDF/5368KB)
・ 洪水ハザードマップ【市街地拡大(2)】(PDF/5444KB)
・ 洪水ハザードマップ【市街地拡大(3)】(PDF/5434KB)
・ 洪水ハザードマップ【藤山・幌糠地区】(PDF/11784KB)
・ 津波・洪水ハザードマップ【浜中・礼受・大和田・塩見・三泊地区】(PDF/11512KB)
・ 津波ハザードマップ【市街地拡大(1)】(PDF/3421KB)
・ 津波ハザードマップ【市街地拡大(2)】(PDF/3516KB)
・ 津波ハザードマップ【市街地拡大(3)】(PDF/3515KB)
・ 洪水ハザードマップ【市街地全域】(PDF/3815KB)
・ 洪水ハザードマップ【市街地拡大(1)】(PDF/5368KB)
・ 洪水ハザードマップ【市街地拡大(2)】(PDF/5444KB)
・ 洪水ハザードマップ【市街地拡大(3)】(PDF/5434KB)
・ 洪水ハザードマップ【藤山・幌糠地区】(PDF/11784KB)
・ 津波・洪水ハザードマップ【浜中・礼受・大和田・塩見・三泊地区】(PDF/11512KB)
土砂災害ハザードマップ
土砂災害ハザードマップについてはこちら(別ページ)
その他
- このページに関するお問い合わせ
-
総務部 危機対策係
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎2階
電話番号:0164-56-5005
FAX番号:0164-43-8778
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください