第27回参議院議員通常選挙について
第27回参議院議員通常選挙について
主権者である皆さんの意志を国政に反映させるには、有権者である皆さんが、自分たちの代表者を選挙で選ぶことから始まります。
選挙の日程等は、次のとおりです。あなたの貴重な1票を無駄にすることなく、必ず投票しましょう。
みんなで「明るいきれいな選挙」を!
候補者・名簿届出政党等情報の掲載ページは準備中です
選挙の日程等は、次のとおりです。あなたの貴重な1票を無駄にすることなく、必ず投票しましょう。
みんなで「明るいきれいな選挙」を!
候補者・名簿届出政党等情報の掲載ページは準備中です
投票日時、投票場所、投票できる方について
投票日時
令和7年7月20日(日曜日)午前7時から午後7時まで
投票場所
投票場所については、送付される「投票入場券」をご確認ください。
※投票区、投票所が見直されていますので、今一度、投票場所をご確認ください。
投票できる方
・留萌市の選挙人名簿に登録されている方
・平成19年7月21日までに出生された方で、
令和7年4月2日までに留萌市の住民基本台帳に登録され、引き続き住所がある方
※ 留萌市に転入し、令和7年4月2日以降に転入届を提出された方
→ 留萌市で投票することができません。
前住所地の選挙管理委員会にお問い合わせください。
※ 留萌市から転出し、令和7年4月2日以降に他市町村へ転入届を提出された方
→ 留萌市で投票することとなります。
【投票の方法】
1 投票日当日、留萌市の投票所で投票する。
投票所は、転出前の住所の投票所となります。
入場券は投票所で作成しますので、直接申し出てください。
2 現在お住まいの市区町村で不在者投票をする。
留萌市選挙管理委員会に投票用紙を請求し交付を受けると、
転出先の市区町村で不在者投票を行うことができます。
投票済の投票用紙が令和7年7月20日までに当選挙管理委員会に
返送されなければなりませんので、郵送にかかる日数を考慮し
お早めに手続きをお願いします。
3 留萌市の期日前投票所で期日前投票をする。
令和7年7月20日(日曜日)午前7時から午後7時まで
投票場所
投票場所については、送付される「投票入場券」をご確認ください。
※投票区、投票所が見直されていますので、今一度、投票場所をご確認ください。
投票できる方
・留萌市の選挙人名簿に登録されている方
・平成19年7月21日までに出生された方で、
令和7年4月2日までに留萌市の住民基本台帳に登録され、引き続き住所がある方
※ 留萌市に転入し、令和7年4月2日以降に転入届を提出された方
→ 留萌市で投票することができません。
前住所地の選挙管理委員会にお問い合わせください。
※ 留萌市から転出し、令和7年4月2日以降に他市町村へ転入届を提出された方
→ 留萌市で投票することとなります。
【投票の方法】
1 投票日当日、留萌市の投票所で投票する。
投票所は、転出前の住所の投票所となります。
入場券は投票所で作成しますので、直接申し出てください。
2 現在お住まいの市区町村で不在者投票をする。
留萌市選挙管理委員会に投票用紙を請求し交付を受けると、
転出先の市区町村で不在者投票を行うことができます。
投票済の投票用紙が令和7年7月20日までに当選挙管理委員会に
返送されなければなりませんので、郵送にかかる日数を考慮し
お早めに手続きをお願いします。
3 留萌市の期日前投票所で期日前投票をする。
期日前投票について
投票日当日、仕事やレジャーなどで投票所へ行くことができない方は、期日前投票を行うことができます。
期日前投票所は、下記のとおり開設しますので是非ご利用ください。
期日前投票所
投票方法
投票入場券裏面の「期日前投票宣誓書」に必要事項を記入して期日前投票所にお越しください。(印鑑は不要です。)
期日前投票者数についてはこちら(準備中)
期日前投票所は、下記のとおり開設しますので是非ご利用ください。
期日前投票所
開設場所 | 開設日時 | |
留萌市役所 1階1号会議室 | 7月4日(金) ~7月19日(土) |
8:30~20:00 |
市立留萌図書館 視聴覚室 | 7月15日(火) ~7月18日(金) |
10:00~19:00 |
東部コミュニティセンター | 7月10日(木) | 10:00~12:00 |
風土工房こさえーる | 14:00~16:00 | |
港北コミュニティセンター | 7月11日(金) | 10:00~12:00 |
港東コミュニティセンター | 14:00~16:00 | |
港南コミュニティセンター | 7月12日(土) | 10:00~12:00 |
大和田生活館 | 14:00~16:00 | |
礼受町内会館 | 7月13日(日) | 10:00~12:00 |
東雲ランド親交会館 | 14:00~16:00 |
投票方法
投票入場券裏面の「期日前投票宣誓書」に必要事項を記入して期日前投票所にお越しください。(印鑑は不要です。)
期日前投票者数についてはこちら(準備中)
不在者投票について
長期の出張などで他の市町村に滞在中の場合や指定の病院や施設に入院または入所されている場合は、不在者投票をすることができます。
投票用紙等の交付には日数を要しますので、お早めにお手続き願います。
※詳細については「不在者投票について」をご覧ください。
投票用紙等の交付には日数を要しますので、お早めにお手続き願います。
※詳細については「不在者投票について」をご覧ください。
- このページに関するお問い合わせ
-
選挙管理委員会事務局
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎1階
電話番号:0164-42-1908
FAX番号:0164-43-8778
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください