留萌港みなと見学会について

イベント

「うまいよ!るもい市」みなと見学会
令和7年8月3日(日)に黄金岬海浜公園で同時開催される「るもいSUP試乗体験会」「夏のウニ獲り体験、ミニうまいよ!るもい市」「世界磯ガニ釣り選手権」に併せて、みなとの役割や重要性について理解を深めてもらうことを目的に、留萌港南岸地区 留萌開発建設部留萌港湾事務所にて留萌開発建設部所有の港湾業務艇「ゆりかもめ」による留萌港の「みなと見学会」を実施します!
 見学会では、船内アナウンスによる留萌港の説明を聞きながら留萌港を見学することができます。
 普段経験することのできない、船上からの「みなと見学会」をこの機会に体験してみてはいかがでしょうか!

(主体:留萌開発建設部 協力:みなとオアシスるもい運営協議会)

開催日程

2025年8月3日

開催時間

令和7年8月3日(日) 9時45分受付開始・整理券配布/3便運航
※運航スケジュール
便数 整理券配布時間 乗船開始 見学会
第1便 09:45~ 10:20 10:30~11:00
第2便 11:20 11:30~12:00
第3便 12:20 12:30~13:00

開催場所

留萌港南岸地区 留萌開発建設部留萌港湾事務所

お申し込み方法

 当日9時45分より、黄金岬海浜公園の受付ブースにて便毎先着順にて受付します。受付後、整理券を配布いたします。
 下記会場図をご参照ください。

料金区分

無料

定員

1便につき20名(雨天時は12名) ※大人・子供の区別はありません。

注意事項

・荒天時は中止又は見学ルートを変更(短縮)する場合がございますので、あらかじめご承知ください。
・受付は個人単位とし、グループで乗船する場合も必ず個人別に受付してください。
 (代表者のみの受付は不可とします。)
 例)家族4人で乗船したい→家族4名全員で「乗船受付」へお越しの上、受付してください。
・受付後、整理券を配布いたします。便毎の乗船開始時刻までに「ゆりかもめ乗り場」までお越しください。
・乗船者全員に救命胴衣を着用していただきます。
・乗船される方は動きやすい服装、スニーカー等でお越しください。
・見学会中は係員の指示に従ってください。
・「乗船受付」から「ゆりかもめ乗り場」までは徒歩もしくは車で移動する必要があります。下記会場図をご参照ください。

会場図

主催者・お問い合わせ先

北海道開発局 留萌開発建設部 留萌港湾事務所
〒077-0048 北海道留萌市大町1丁目1番地1
電話番号:0164-42-1205
このページに関するお問い合わせ

地域振興部 港湾・再生可能エネルギー室 港湾振興係
〒077-0031 北海道留萌市幸町1丁目14番地 東分庁舎2階
電話番号:0164-56-4705
FAX番号:0164-42-4273

お問い合わせは専用フォームをご利用ください
より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


その他、このページについてご意見がございましたらご記入ください。

ご注意
1. こちらはお問い合わせ用のフォームではありません。
2. 業務に関するお問い合わせやご意見は、「このページに関するお問い合わせ」欄に記載の部署へお願いいたします。 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

2016年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31