新型コロナワクチン定期接種の開始について
◆新着情報◆
市では、新型コロナウイルス感染症の予防接種を受ける際の費用について、下記のとおり助成を行います。接種開始の時期などは医療機関によって異なりますのでご注意ください。
令和7年度 新型コロナワクチン定期接種について
1 定期接種対象者
(1)り患による重症化リスクの高い満65歳以上の高齢者
(2)60歳~64歳で方で以下に該当する方
・心臓・腎臓・呼吸器の機能障害により、日常生活が極度に制限される方
・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害により、日常生活がほとんど不可能な方
※いずれも身体障害者手帳1級程度
(2)60歳~64歳で方で以下に該当する方
・心臓・腎臓・呼吸器の機能障害により、日常生活が極度に制限される方
・ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害により、日常生活がほとんど不可能な方
※いずれも身体障害者手帳1級程度
2 実施期間
・各医療機関の準備完了後 ~ 令和8年3月31日
※開始時期の目安については下記の実施医療機関一覧をご確認ください。
※開始時期の目安については下記の実施医療機関一覧をご確認ください。
3 接種費用
・初回のみ7,800円 ※生活保護受給者は無料
4 接種医療機関一覧
健康被害救済制度について
▼健康被害が予防接種によるものであると厚生労働大臣が認定したときには、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)が受けられます。
※ 詳細は、「予防接種健康被害救済制度について」をご覧ください。
※ 詳細は、「予防接種健康被害救済制度について」をご覧ください。
- このページに関するお問い合わせ
-
市民健康部 保健医療課 保健医療係
〒077-0023 北海道留萌市五十嵐町1丁目1番10号 保健福祉センターはーとふる
電話番号:0164-49-6050
FAX番号:0164-49-2822
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください