軽自動車税種別割

  • 印刷
  • 更新日 令和5年10月19日

軽自動車税種別割の納税義務者

軽自動車税種別割はその年の4月1日現在における原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自動車及び二輪の小型自動車の所有者又は使用者に対して課税されます。

軽自動車税種別割の税率について

軽自動車税種別割の税率につきましては、下記ファイルをご確認ください。

申請窓口について

登録・廃車等の手続きの申請窓口は次の通りです。
車種区分 申請窓口
原動機付自転車(125cc以下) 〒077-8601 留萌市幸町1丁目11番地
留萌市役所税務課市民税係
TEL 0164-56-5004
(内線:262・263・264)
FAX 0164-43-8778
小型特殊自動車(※)
軽自動車(三輪) 全国軽自動車協会連合会旭川事務所で取り扱っています。
<お問い合せ先>
旭川市春光6条5丁目1番24号
TEL 0166-53-7300
軽自動車(四輪)
軽二輪のもの(125cc超250cc以下) 旭川運輸支局
<お問い合せ先>
旭川市春光町10番地1
TEL 050-5540-2003
二輪のもの(250cc超) 旭川地方自家用自動車協会で取り扱っています。
<お問い合せ先>
旭川市春光10番地
TEL 0166-51-1221

(※)小型特殊自動車(農耕用・その他)の種別割対象は以下の通りです。
  農耕用 その他
構造 農耕トラクタ・農業用薬剤散布車・刈取脱穀作業車・田植機及び国土交通大臣の指定する農耕作業用自動車 ショベルーダ・タイヤローラ・ロードローラ・グレーダ・ロードスタビライザ・スクレーパ・ロータリ除雪自動車・アスファルトフィニッシャ・タイヤドーザ・モータスイーパ・ダンパ・ホイールハンマ・ホイールブレーカ・フォークリフト・フォークローダ・ホィールクレーン・ストラドルキャリヤ・ターレット式構内運搬自動車・自動車の車台が屈折して操向する構造の自動車・国土交通大臣の指定する構造のカタピラを有する自動車及び国土交通大臣の指定する特殊な構造を有する自動車
長さ 4.7メートル以下
1.7メートル以下
高さ 2.8メートル以下
最高
速度
時速35km未満 時速15km以下

なお、農作業機のけん引に対して公道走行が可能になりました。ただし、被けん引車の構造要件や保安基準などがあります。詳しくは、下記ファイルをご確認ください。

原動機付自転車 ・ 小型特殊自動車の手続きについて(取得・譲渡・廃車)

原動機付自転車、小型特殊自動車を取得・売却・転居などした場合は市役所での手続きが必要です。

希望する手続き内容に応じて必要なものを持参のうえ、税務課市民税係までお越しください。

手続き内容 必要なもの
ナンバープレートの交付(取得) 印鑑、運転免許証、車体番号、販売証明(譲渡証明)
※転入者の方は前住所地での廃車証明書が必要です。
車両の名義変更(譲渡) 新所有者(新使用者)と旧所有者(旧使用者)の印鑑(譲渡証明書でも可)、運転免許証
車両の廃車
※転出される方も廃車手続きが必要です。
印鑑、廃車車両のナンバープレート

軽自動車税種別割の減免

生活保護受給者及び障害者の軽自動車税種別割の減免について、次のいずれかに該当する場合は、納期限前7日までに減免申請書を市役所税務課市民税係まで提出すれば減免されます。(申請書は市役所にあります)
 
  1. 生活保護法の規定により生活扶助を受けている方が所有又は使用する軽自動車
  2. 賦課期日(4月1日)現在で身体障害者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳を交付されている方(以下「身体障害者等」という)が所有する軽自動車
  3. 身体障害者等と生計を一にする方が所有し、専ら身体障害者が運転する軽自動車
  4. 身体障害者等と生計を一にする方が所有し、専ら身体障害者のために生計を一にする方が運転する軽自動車
  5. その構造が専ら身体障害者の利用に供するためのものである軽自動車

※減免となる対象は、普通自動車・軽自動車のうち、どちらか1台のみです。

減免申請に必要なもの

  1. 印鑑(シャチハタ印は不可)
  2. 障害者手帳など障害の内容が分かるもの
  3. 減免申請をする車輌を運転する方の免許証
  4. 軽自動車税種別割納税通知書兼領収書
  5. 軽自動車を所有する方と障害者手帳等をお持ちの方が違う場合は、平成30年度の申請より減免申請書への「申立書」の添付が必要となりました。(通院や買い物などでその方の為に専ら(週1回程度)使用していることを証明する書類(領収証・レシート等)の提示も併せて必要です)
  6. 個人番号のわかるもの(通知カード、マイナンバーカード等)
 
※「減免申請書」及び「申立書」については市役所にあります。
※詳細については留萌市税務課市民税係までお問い合わせください。

納期について

軽自動車税種別割の納期は、5月末です。

納付方法

納付については取扱金融機関、各コンビニエンスストア、スマートフォンアプリを利用する方
法や、口座振替による納付方法があります。詳しくは下記リンクよりご確認ください。

収納業務
 

車検用の納税証明書について

令和5年1月から、軽自動車(軽4輪、軽3輪に限ります)の車検時に継続検査窓口での納税証
明書の提示が原則不要になりました。このことから、令和6年度より「納税証明書(継続検査
用)」の送付をとりやめる予定です。車検用の納税証明書が必要な場合は、【車検用の納税証
明書】の交付申請を行って下さい。

※二輪の小型自動車については、車検時の納税証明書の提示が必要なため、今後も「納税証明
 書(継続検査用)」を送付します。
 

このページに関するお問い合わせ

総務部 税務課
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 (市民税係)[本庁舎1階]/(収納係、資産税係)[本庁舎2階]
電話番号:(市民税係)0164-56-5004/(収納係、資産税係)0164-42-1804
FAX番号:0164-43-8778

お問い合わせは専用フォームをご利用ください
より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


その他、このページについてご意見がございましたらご記入ください。

ご注意
1. こちらはお問い合わせ用のフォームではありません。
2. 業務に関するお問い合わせやご意見は、「このページに関するお問い合わせ」欄に記載の部署へお願いいたします。 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。