災害情報について

メニュー
災害時は正しい情報を入手することが大切です。どのように情報を入手できるか、確認しておきましょう。
留萌市の災害情報伝達体制
状況に応じて、留萌市からの災害情報や避難情報などを、次のように市民の皆さんにお伝えします。

災害情報はこちらから
提供内容 | 提供機関 | メールアドレス・お問い合わせ電話番号 | パソコン版・携帯版 |
---|---|---|---|
気象情報 | 気象庁 | http://www.jma.go.jp/jma/ | パソコン版 |
旭川地方 気象台 |
http://www.jma-net.go.jp/asahikawa/ | パソコン版 | |
177天気予報電話サービス 0164-4-177 | |||
旭川地方気象台技術課 0166-32-6368(常時) | |||
河川情報 | 国土交通省 川の防災情報 |
http://www.river.go.jp/ | パソコン版 |
http://i.river.go.jp/ | 携帯版![]() |
||
留萌川情報 | 留萌開発事務所河川課 0164-42-3132 閉庁時:アナウンスに従って携帯に連絡 |
||
防災情報 | 北海道 防災情報 |
http://www2.bousai-hokkaido.jp/ | パソコン版 |
http://www.bousai-hokkaido.jp/mobile/ | 携帯版![]() |
||
北海道総務部危機対策局危機対策課防災グループ 011-204-5007 閉庁時:011-231-4111(代表) |
|||
各種 災害情報 |
留萌市 | 留萌市総務部総務課危機対策係 0164-56-5005(常時) |
非常持出(備蓄)品
災害が発生したときにいつでも持ち出せるように、非常持出品を準備しておくとともに、災害復旧までの数日間を 自活できるよう最低3日分の備蓄品を準備しておきましょう。


わが家の防災メモ

ご家族で話し合い、必要事項を記載して目につきやすいところに貼っておきましょう。
留萌市防災ガイド・マップ
- このページに関するお問い合わせ
-
総務部 総務課
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎2階
電話番号:(総務係)0164-42-1801/(人事研修係)0164-42-1802
FAX番号:0164-43-8778
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください