令和5年 可決された意見書・決議
可決された意見書・決議
令和5年第4回定例会
| 議員提出 議案番号 | 件名 | 議決年月日 | 
|---|---|---|
| 意見書案 第 13 号 | 医療・介護・障がい福祉分野における処遇改 善等を求める意見書 | 令和5年12月13日 | 
| 意見書案 第 14 号 | 食品ロス削減への国民運動のさらなる推進を 求める意見書 | 令和5年12月13日 | 
| 意見書案 第 15 号 | 認知症との共生社会の実現を求める意見書 | 令和5年12月13日 | 
令和5年第3回定例会
| 議員提出 議案番号 | 件名 | 議決年月日 | 
|---|---|---|
| 意見書案 第 8 号 | ゼロカーボン北海道の実現に資する森林・林 業・木材産業施策の充実・強化を求める意見 書 | 令和5年9月14日 | 
| 意見書案 第 9 号 | 国土強靱化に資する社会資本整備等に関する 意見書 | 令和5年9月14日 | 
| 意見書案 第 10 号 | ブラッドパッチ療法(硬膜外自家血注入療法) に対する適正な診療上の評価等を求める意見 書 | 令和5年9月14日 | 
| 意見書案 第 11 号 | 下水サーベイランス事業の実施を求める意見 書 | 令和5年9月14日 | 
| 意見書案 第 12 号 | 脱炭素と自然再興に貢献するサーキュラー・ エコノミー(循環型経済)の推進を求める意 見書 | 令和5年9月14日 | 
令和5年第2回定例会
| 議員提出 議案番号 | 件名 | 議決年月日 | 
|---|---|---|
| 意見書案 第 5 号 | 生物多様性の保全・ネイチャーポジティブの 対策の強化を求める意見書 | 令和5年6月20日 | 
| 意見書案 第 6 号 | 特別支援学校・学級等への教員等の適切な配 置を求める意見書 | 令和5年6月20日 | 
| 意見書案 第 7 号 | 薬剤耐性菌感染症の蔓延防止への取組体制の 強化を求める意見書 | 令和5年6月20日 | 
令和5年第1回定例会
| 議員提出 議案番号 | 件名 | 議決年月日 | 
|---|---|---|
| 意見書案 第 1 号 | アスベスト被害を抑える対策の強化を求める 意見書 | 令和5年3月17日 | 
| 意見書案 第 2 号 | 新型コロナウイルス感染症の後遺症の方々の 日常を守る取組の強化を求める意見書 | 令和5年3月17日 | 
| 意見書案 第 3 号 | 地域のグリーントランスフォーメーション (GX)の促進を求める意見書 | 令和5年3月17日 | 
| 意見書案 第 4 号 | 認知症の人も家族も安心な社会の構築を求め る意見書 | 令和5年3月17日 | 
過去に可決された意見書・決議
- このページに関するお問い合わせ
- 
		議会事務局 
 〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎3階
 電話番号:0164-42-1907
 FAX番号:0164-43-6700
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください


 
				

