特定健康診査(集団健診)
冬の特定健診(集団健診)のご案内
特定健診は、メタボリックシンドロームに着目し、糖尿病などの生活習慣病の予防と早期発見・早期治療を行うことを目的として実施しております。毎年受診することで体の微妙な変化に気づくことができます。毎日をイキイキと過ごすためにも、特定健診を受診して健康づくりに役立てましょう。
※新型コロナウイルス感染症の感染防止策として、通常より少ない定員での実施とします。
皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の影響等により、集団健診を中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※新型コロナウイルス感染症の感染防止策として、通常より少ない定員での実施とします。
皆さんのご理解とご協力をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の影響等により、集団健診を中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
お申込み方法
対象者
- 40歳以上の国民健康保険被保険者
- 後期高齢者医療制度加入者(65歳以上の障害を持つ方も含みます)
日程
2023年2月25日(土) から2月27日(月)申込受付期間
2023年1月16日(月)から2023年1月27日(金)まで(土・日・祝日を除く午前9時00分から午後5時00分まで)
申込方法
保健福祉センターはーとふるの窓口又は電話でお申込み下さい。申込先
保健福祉センターはーとふる電話:0164-49-6080
住所:留萌市五十嵐町1丁目
料金
500円 (心電図希望の場合は別途500円) ※下記参照健診項目
問診(服薬・既往歴・喫煙など)
身体計測
(身長・体重・BMI・腹囲)
理学的検査
(身体診察)
血圧
(収縮期・拡張期)
血液検査
(脂質検査:中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)
(肝機能検査:GOT・GPT・γ-GTP)
(血糖検査:血糖・ヘモグロビンA1c)
(腎機能検査:クレアチニン・尿酸)
(血液一般:ヘマトクリット値・ヘモグロビン値・赤血球数)
尿検査
(尿糖・尿蛋白)
同時実施
- 胃がん検診 (バリウム検査)
- 肺がん検診 (レントゲン検査)
- 大腸がん検診(便検査)
- 肝炎ウイルス検診 (初回のみ)
- エキノコックス症検診
- 乳がん検診
- 子宮頸がん検診
- 子宮超音波検査
- 骨粗しょう症検査
腫瘍マーカー検診、ピロリ菌検査、HPV(ヒトパピローマウイルス)検査
日程
日 程 | 会 場 | 受付時間(予定) |
2月25日(土) | 保健福祉センターはーとふる | 午前7時00分~11時00分 |
2月26日(日) | 保健福祉センターはーとふる | 午前7時00分~11時00分 |
2月27日(月) | 保健福祉センターはーとふる | 午前7時00分~11時00分 |
※はーとふる会場で実施する「乳がん・子宮がん検診、骨粗しょう症検診」の受付時間につきましては、お申込み時にお問合せください。
検査項目・料金
項目 | 対象年齢 | 国保の方 | 75歳以上 の方 |
---|---|---|---|
特定健診 | 40歳以上 | 500円 | 500円 |
心電図 | 上記特定健診受診者 | 500円 | 500円 |
胃がん検診 | 40歳以上 | 500円 | 無料 |
肺がん検診 | 40歳以上 | 500円 | 無料 |
大腸がん検診 | 40歳以上 | 500円 | 無料 |
肝炎ウイルス検診 | 40歳以上(初回のみ) | 500円 | 無料 |
エキノコックス症検診 | 小学校3年生以上 | 無料 | 無料 |
乳がん検診 (マンモグラフィー) |
35歳以上(2年に一度) | 500円 | 無料 |
子宮頸がん検診 (細胞診・HPV検査) |
20歳以上41歳以下(2年に一度) | 500円 | - |
子宮頸がん検診 (細胞診) |
42歳以上(2年に一度) | 500円 | 無料 |
子宮超音波検査 | 子宮頸がん検診受診者 | 無料 | 無料 |
骨粗しょう症検診 | 40歳以上70歳以下(女性のみ) | 500円 | - |
オプション検診 | 「ピロリ菌検査」「腫瘍マーカー検診」「HPV検査(ヒトパピローマウイルス検査)」 ※検診の種類によって受診要件・料金が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。 |
※65歳~74歳で一定の障害がある後期高齢者医療制度加入者の方の料金についてはお問い合わせください。
※毎年5月から翌年3月まで、市内の医療機関で個別健診を実施しています。1年に1度は集団健診・個別健診いずれかの健診を受けましょう。
- このページに関するお問い合わせ
-
市民健康部 市民課 保険給付係
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎1階
電話番号:0164-42-1805
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください