新型コロナワクチン接種会場の情報
接種会場の開設時期
1 個別接種会場
(1)開設期間 令和5年9月20日から
(2)接種場所 市内医療機関 5カ所(11月は下記2に変更となります。)
※ 初回接種(1・2回目)を完了した方が接種をすることができます。
※ 予約状況により、定員の増減や接種時間を変更する場合があります。
※ 日曜、祝日は、接種を行いません。また、市内医療機関の都合により、やむを得ず接種を行わない場合があります。
11月は以下のスケジュールとなりますので、ご注意ください。
2 個別接種会場
(1)開設期間 令和5年11月1日から
(2)接種場所 市内医療機関 3カ所
※ 初回接種(1・2回目)を完了した方が接種をすることができます。
※ 予約状況により、定員の増減や接種時間を変更する場合があります。
※ 日曜、祝日は、接種を行いません。また、市内医療機関の都合により、やむを得ず接種を行わない場合があります。
(1)開設期間 令和5年9月20日から
(2)接種場所 市内医療機関 5カ所(11月は下記2に変更となります。)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
留萌記念病院 | 54人 | 54人 | ||||
川上内科医院 | 18人 | 18人 | 18人 | 18人 | 18人 | 18人 |
藤田クリニック | 12人 | 12人 | 12人 | 12人 | ||
たけうち内科循環器内科医院 | 24人 | 24人 | 12人 | 24人 | 24人 | 12人 |
留萌セントラルクリニック | 12人 |
※ 予約状況により、定員の増減や接種時間を変更する場合があります。
※ 日曜、祝日は、接種を行いません。また、市内医療機関の都合により、やむを得ず接種を行わない場合があります。
11月は以下のスケジュールとなりますので、ご注意ください。
2 個別接種会場
(1)開設期間 令和5年11月1日から
(2)接種場所 市内医療機関 3カ所
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
留萌記念病院 | 54人 | 54人 | ||||
川上内科医院 | 18人 | 18人 | 18人 | 18人 | 18人 | 18人 |
東雲診療所 | 20人 | 20人 | 20人 | 20人 | 20人 |
※ 予約状況により、定員の増減や接種時間を変更する場合があります。
※ 日曜、祝日は、接種を行いません。また、市内医療機関の都合により、やむを得ず接種を行わない場合があります。
接種会場で使用するワクチン
(1)各接種会場のワクチン種類
※ 当市では、接種ミスによる医療事故を防止するため、接種会場毎に使用するワクチンを決めています。
※ 個別接種会場で使用するワクチンは、ファイザー社製を使い切った場合には、モデルナ社製のワクチンへ切り替えて接種を継続いたしますのでご了承願います。
※ ご不明な点などがありましたら、留萌市保健医療課新型コロナワクチン担当(電話0164-56-1507)へご連絡ください。
(2)ワクチンの効果や安全性
会場種別 | 接種会場名 | ワクチン種類 |
個別接種会場 | 留萌記念病院 | ファイザー社製 (オミクロン株XBB.1.5対応) |
川上内科医院 | ||
藤田クリニック | ||
たけうち内科循環器内科医院 | ||
留萌セントラルクリニック | ||
東雲診療所 | モデルナ社製(オミクロン株XBB.1.5対応) |
※ 当市では、接種ミスによる医療事故を防止するため、接種会場毎に使用するワクチンを決めています。
※ 個別接種会場で使用するワクチンは、ファイザー社製を使い切った場合には、モデルナ社製のワクチンへ切り替えて接種を継続いたしますのでご了承願います。
※ ご不明な点などがありましたら、留萌市保健医療課新型コロナワクチン担当(電話0164-56-1507)へご連絡ください。
(2)ワクチンの効果や安全性
- このページに関するお問い合わせ
-
市民健康部 保健医療課
〒077-0023 北海道留萌市五十嵐町1丁目1番10号 保健福祉センターはーとふる
電話番号:0164-49-6050
FAX番号:0164-49-2822
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください