平成28年 留萌市議会の動向
留萌市議会の動向
| 市議会の動向 | 詳細 |
|---|---|
| 12/28 正副委員長会議 | |
| 12/22 全員協議会・かわら版・HP作業班・議会運営委員会 | |
| 12/21 議会広報常任委員会(議会広報作業班)・第2常任委員会視察(幼児療育通園センター) | |
| 12/19 委員長会議・高橋定敏陸上幕僚長感謝状受賞祝賀会 | |
| 12/18 平成28年度留萌駐屯地音楽まつり(議長出席) | |
| 12/14 本会議・第2常任委員会・お知らせ掲示板・HP作業班 | 第4回定例会議決結果 |
| 12/13 一般質問・議会広報常任委員会 | |
| 12/12 一般質問・議会運営委員会 | |
| 12/7 議会運営委員会 | |
| 12/6 第4回定例会 | |
| 12/5 留萌線対策会議・各派代表者会議 | |
| 12/2 議会運営委員会・議員会・議会広報常任委員会 | |
| 11/25 第2常任委員会 | |
| 11/22 第1常任委員会 | |
| 11/21 留萌線対策会議・第2常任委員会 | |
| 11/17 地方創生及び総合計画に関する特別委員会・議会広報作業班・お知らせ掲示板・HP作業班・第2常任委員会 | |
| 11/14 第2常任委員会 | |
| 11/11 地方創生及び総合計画に関する特別委員会・各派代表者会議 | |
| 11/10 地方創生及び総合計画に関する特別委員会第1分科会 | |
| 11/9 地方創生及び総合計画に関する特別委員会第2分科会 | |
| 11/8 地方創生及び総合計画に関する特別委員会第2分科会・全国議長会中央行動(議長出席) | |
| 11/7 地方創生及び総合計画に関する特別委員会第1分科会 | |
| 11/6 平成28年度留萌市土砂災害防災訓練の視察 | |
| 11/4 第9回旭川留萌の会(議長出席) | |
| 11/3 第41回文化交流集会(議長出席) | |
| 11/2 地方創生及び総合計画に関する特別委員会・留萌線対策会議・地方創生及び総合計画に関する特別委員会正副座長会議 | |
| 11/1 埼玉県北本市議会行政視察(健康の駅とコホートピア構想) | |
| 10/31 広報常任委員会、各派代表者会議 | |
| 10/26~28 第1常任委員会視察 | |
| 10/25 第2常任委員会、お知らせ掲示板・HP作業班、長野県塩尻市議会行政視察(農業と福祉の6次産業化) | |
| 10/24 各派代表者会議 | |
| 10/23 衆議院議員いなつ久と語る会in留萌 | |
| 10/21 第10回札幌留萌の会(副議長出席) | |
| 10/19~21 第2常任委員会視察、 大分県佐伯市議会行政視察(農業と福祉の6次産業化) |
|
| 10/18 第4回臨時会、第2常任委員会 | 第4回臨時会議決結果 |
| 10/16 第56回東京留萌の会(議長出席) | |
| 10/14 議会運営委員会、留萌線対策会議 | |
| 10/13 茨城県日立市議会行政視察(留萌市立小中学校適正配置計画)、千葉県茂原市議会行政視察(農業と福祉の6次産業化) 北海道市議会議長会道北支部議長会(秋季)(正副議長出席) |
|
| 10/12 議会広報作業班、長野県佐久市議会行政視察(議会基本条例、農業と福祉の連携による6次産業化) | |
| 10/11 各派代表者会議、留萌市暴力追放運動推進協議会街頭啓発運動(議長) | |
| 10/6 議会広報常任委員会、お知らせ掲示板・HP作業班 | |
| 10/5 第1常任委員会、東京都武蔵村山市議会行政視察(健康の駅とコホートピア構想について) | |
| 10/4 第2常任委員会 | |
| 10/3 四役会議 | |
| 9/29 第2常任委員会主催勉強会 | |
| 9/27 兵庫県相生市議会行政視察(議会改革について)、議会広報作業班、議会運営委員会 | |
| 9/23 地方創生及び総合計画に関する特別委員会 | |
| 9/21 本会議、地方創生及び総合計画に関する特別委員会 | 第3回定例会議決結果 |
| 9/20 決算審査特別委員会 | |
| 9/16 決算審査特別委員会、議会運営委員会 | |
| 9/15 決算審査特別委員会、各派代表者会議、議会運営委員会 | |
| 9/14 一般質問、地方創生及び総合計画に関する特別委員会 | |
| 9/13 一般質問 | |
| 9/12 一般質問 | |
| 9/8 地方創生及び総合計画に関する特別委員会(第2分科会) | |
| 9/7 議会運営委員会、地方創生及び総合計画に関する特別委員会(第1分科会) | |
| 9/6 第3回定例会開会日、議会広報作業班、お知らせ掲示板・HP作業班、議会広報常任委員会 | |
| 9/5 議会運営委員会、地方創生及び総合計画に関する特別委員会(第1分科会) | |
| 9/2 議会運営委員会、かずの子条例制定検討委員会、留萌線対策会議 | |
| 9/1 地方創生及び総合計画に関する特別委員会(第2分科会) | |
| 8/31 地方創生及び総合計画に関する特別委員会(第2分科会) | |
| 8/30 議会広報作業班、地方創生及び総合計画に関する特別委員会、議会広報常任委員会 | |
| 8/25 第2常任委員会 | |
| 8/23 留萌線対策会議・各派代表者会議 | |
| 8/22 第1常任委員会 | |
| 8/17 栃木県鹿沼市議会行政視察(農業と福祉の6次産業化) | |
| 8/12 議会広報作業班、お知らせ掲示板・HP作業班、議会運営委員会、地方創生及び総合計画に関する特別委員会 | |
| 8/10 紋別市議会行政視察(農業と福祉の6次産業化)、 打ち合わせ会議(正副議長・正副議会運営委員長・正副地方創生及び総合計画に関する特別委員長) |
|
| 8/9 全員協議会、市民と議会の意見交換会 紋別市議会行政視察(健康の駅について) |
|
| 8/5 留萌水産物加工協同組合との意見交換会 | |
| 8/4 第2常任委員会 | |
| 8/3 北海道森林・林業・林産業活性化促進議員連盟連絡会総会(珍田会長ほか出席) | |
| 8/2 市民と議会の意見交換会打ち合わせ、 沖縄県うるま市議会行政視察(健康の駅について)、熊本県荒尾市議会行政視察(農業と福祉の6次産業化) 西田健留萌駐屯地司令歓迎会(議長出席) |
|
| 7/30 呑涛まつり行燈行列に参加(議員会) | |
| 7/29 千葉県八街市議会行政視察(議会基本条例に基づく議会運営基盤の再構築・農業と福祉の6次産業化)、大分県別府市議会行政視察(農業と福祉の6次産業化) | |
| 7/28 静岡県島田市議会行政視察(農業と福祉の6次産業化) 議会広報常任委員会、各派代表者会議 |
|
| 7/27 茨城県日立市議会行政視察(農業と福祉の6次産業化)、長野県大町市議会行政視察(健康の駅とコホートピア構想について) | |
| 7/26 岩手県八幡平市議会行政視察(議会基本条例について) 地方創生及び総合計画に関する特別委員会 |
|
| 7/25 かずの子条例制定検討委員会 | |
| 7/24 巡視船「ちとせ」体験航海(議長出席) | |
| 7/20 秋田県由利本荘市議会行政視察(子どもの読書推進計画について) | |
| 7/19 平成28年度北空知議会議長会研修会(沼田町) 帝京大学経済学部地域経済学科教授 法学博士 内貴 滋 氏 より、 「地方自治の母国」に負けない日本の地方議会と役割 -「一村一品運動」「ふるさと創生」から「地方創生」への対応- について、講演をいただきました。 |
![]() |
| 7/15 かずの子条例制定検討委員会 | |
| 7/14 愛知県稲沢市議会行政視察(議会改革・農業と福祉の6次産業化) | |
| 7/13 愛知県岡崎市議会行政視察(コホートピア構想について)、岩手県花巻市議会行政視察(6次産業化) | |
| 7/12 岡山県笠岡市議会行政視察(コホートピア構想について) | |
| 7/8 かずの子条例制定検討委員会、四役会議 | |
| 7/6 第2常任委員会、議員会役員会 | |
| 7/5 議会広報作業班 | |
| 7/4 第1常任委員会、議会運営委員会 | |
| 7/3 第54回北海道障害者スポーツ大会(議長出席) | |
| 7/1 豪華客船「にっぽん丸」留萌港寄港歓迎セレモニー(議長出席) | |
| 6/30 議会広報常任委員会 | |
| 6/29 岩手県二戸市議会行政視察(コホートピア構想について) | |
| 6/28 議会広報作業班、平成28年度留萌地域総合開発期成会中央要望(議長出席) | |
| 6/22 議会運営委員会、かずの子条例制定検討委員会 | |
| 6/21 平成28年度留萌地域総合開発期成会札幌要望(議長出席) | |
| 6/20 平成28年度留萌地域総合開発期成会地元要望(議長出席) | |
| 6/17 留萌線対策会議 | |
| 6/15 本会議、議員会総会、林活議連役員会総会 | 平成28年第2回定例会議決結果 |
| 6/14 一般質問(戸水) | |
| 6/13 一般質問(米倉・笠原・坂本茂・村山)、議会運営委員会 | |
| 6/7 第2回定例会開会日、林活議連役員会、議員会役員会、お知らせ掲示板・HP作業班 | |
| 6/3 各派代表者会議,、議会運営委員会、委員長会議 | |
| 6/1 全国市議会議員共済会第112回代議員会(議長出席) | |
| 5/31 議会広報常任委員会、 第92回全国市議会議長会定期総会(議長出席) |
|
| 5/27 第6次留萌市総合計画(基本構想)の策定に関する要望書を議長から市長へ提出、全員協議会、病院長・村松博士氏との懇談会 | ![]() |
| 5/26 第2常任委員会 | |
| 5/25 各派代表者会議 | 議長の行動報告書を公開することとなりました |
| 5/24 第1常任委員会、美幌町議会行政視察(るもいプラザ~にぎわい創出を目指して複数店舗の誘致とチャレンジショップの設置) | |
| 5/18 正副議長会議 | |
| 5/17 るもい呑涛まつり実行委員会総会(議長出席) | |
| 5/15 市民育樹祭に参加 | ![]() |
| 5/13 第1常任委員会、地方創生及び総合計画に関する特別委員会(第1分科会) | |
| 5/11 留萌線検討対策会議 | |
| 5/10 千葉県君津市議会行政視察(議会改革について)、地方創生及び総合計画に関する特別委員会、議員会役員会、地方創生及び総合計画に関する特別委員会(正副委員長・正副座長会議) | 議会改革について、議長と議会運営委員会副委員長が説明しました。 |
| 5/9 道北地方林活議連連絡会平成28年度総会 | |
| 4/28 議会広報常任委員会、地方創生及び総合計画に関する特別委員会(正副委員長・正副座長会議)、各派代表者会議 | |
| 4/27 第2常任委員会(学校給食の新メニューかずの子サラダを試食)、 地方創生及び総合計画に関する特別委員会(第2分科会) |
![]() |
| 4/26 第1常任委員会、地方創生及び総合計画に関する特別委員会(第1分科会)、議会広報作業班 | |
| 4/25~4/27 第79回北海道市議会議長会定期総会(正副議長出席) | |
| 4/18 第3回臨時会、留萌線検討対策会議、林活議連役員会、全員協議会 | 平成28年第3回臨時会議決結果 |
| 4/15 村松博士病院長歓迎会(議長出席) | |
| 4/14 議会広報作業班、議会運営委員会 | |
| 4/13 第1常任委員会、地方創生及び総合計画に関する特別委員会(第1分科会) | |
| 4/12 第2常任委員会、地方創生及び総合計画に関する特別委員会(第2分科会) | |
| 4/6 全員協議会、地方創生及び総合計画に関する特別委員会(第2分科会) | |
| 4/1 各派代表者会議 | |
| 3/31 議会運営委員会 | |
| 3/30 議会広報常任委員会 | 市内高校2校にお知らせ掲示板を設置 |
| 3/28 第2回臨時会、各派代表者会議 | 平成28年第2回臨時会議決結果 |
| 3/25 地方創生及び総合計画に関する特別委員会 | |
| 3/24 議会運営委員会、留萌線検討対策会議、四役会議 | |
| 3/23 地方創生及び総合計画に関する特別委員会、第2常任委員会、議会広報作業班 | |
| 3/22 全員協議会、第1常任委員会 | |
| 3/18 地方創生及び総合計画に関する特別委員会(第2分科会) | |
| 3/15 議会運営委員会 | |
| 3/14 本会議、議会運営委員会、お知らせ掲示板・HP作業班 | 第1回定例会議決結果 |
| 3/11 平成28年度予算審査特別委員会 | |
| 3/10 平成28年度予算審査特別委員会、議会運営委員会 | |
| 3/9 平成28年度予算審査特別委員会 | |
| 3/8 一般質問(土田・戸水・坂本守正・村山) | |
| 3/7 一般質問(小野・澤井・鵜城・坂本茂) | |
| 3/1 第1回定例会招集日、議会運営委員会 | |
| 2/26 議会運営委員会、各派代表者会議 | |
| 2/24 地方創生及び総合計画に関する特別委員会 | |
| 2/23 議会運営委員会、林活議連研修会 | 林活議連研修会 留萌地域の林業の現状と課題をテーマに講演をいただきました。 |
| 2/22 留萌線検討対策会議 | |
| 2/19 第1常任委員会 | |
| 2/18 第2常任委員会、議会広報作業班 | |
| 2/17 林活議連役員会、地方創生及び総合計画に関する特別委員会(第2分科会)、四役会議 | |
| 2/16 地方創生及び総合計画に関する特別委員会第1分科会・議会運営委員会 | |
| 2/15 各派代表者会議 | |
| 2/12 市町村長と市町村議長との意見交換会、沼田町議会行政視察(駅と共に成長する街づくり) | |
| 2/9 地方創生及び総合計画に関する特別委員会(第2分科会) | |
| 2/8 地方創生及び総合計画に関する特別委員会(第1分科会)、全国市議会議長会第100回評議員会(議長出席) | |
| 2/5 稚内市議会行政視察(水産加工実習生支援事業・ユジノサハリンスク道北物産展参加事業) | |
| 2/4 全国市議会議長会基地協議会第79回総会(議長出席) | |
| 2/3 議会広報常任委員会 | |
| 2/2 第2常任委員会 | |
| 2/1 議会運営委員会、第1回臨時会、四役会議 | 第1回臨時会議決結果 |
| 1/28 議会運営委員会 | |
| 1/25 全員協議会、地方創生及び総合計画に関する特別委員会、第1常任委員会 | |
| 1/22 第2常任委員会 | |
| 1/19 四役会議、委員長会議 | |
| 1/18 第2常任委員会、全員協議会、地方創生及び総合計画に関する特別委員会 | |
| 1/12 各派代表者会議 | |
| 1/10 平成28年留萌市成人式(議長出席) | |
| 1/9 一般社団法人留萌青年会議所「新春の集い」(議長出席) 平成27年度留萌駐屯地春交礼会(議長出席) |
|
| 1/8 お知らせ掲示板・HP作業班、議会広報常任委員会 | |
| 1/7 平成28年留萌消防組合消防出初式(議長出席)、正副議長会議 | |
| 1/6 平成28年新年交礼会(議長出席) |
- このページに関するお問い合わせ
-
議会事務局
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎3階
電話番号:0164-42-1907
FAX番号:0164-43-6700
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください




議会改革について、議長と議会運営委員会副委員長が説明しました。

