下水道の役割

下水道が整備されますと、私たちが日常生活で使った水やし尿は、「汚水」として下水道管に流れ、浄化センターに集められて浄化されます。そして、留萌川に流されます。また、雨は、「雨水」として下水道管に入り、速やかに留萌川・副港・海(日本海)などに流されます。(この「汚水」と「雨水」を総称して「下水」といいます。)

このため、トイレの水洗化をはじめ、汚水や雨水がたまらないため、蚊やハエなどの虫の発生を防ぎ、伝染病を予防し、大雨が降っても浸水がなく、清潔で快適な生活環境が確保されます。また、河川、海などの公共用水域をきれいにする水質保全の役割も担っており、水環境をよみがえらせる働きをしています。

1 トイレが水洗化されます。

下水道のない暮らし_トイレ画像 矢印 下水道のある暮らし_トイレ画像

2 生活環境の改善が図られます。

下水道のない暮らし_生活環境の改善画像 矢印 下水道のない暮らし_生活環境の改善画像

3 浸水から街を守ります。

下水道のない暮らし_浸水画像 矢印 下水道のある暮らし_浸水画像

4 海や河がよみがえります。

下水道のない暮らし_海や河画像 矢印 下水道のある暮らし_海や河画像

このように、下水道は、水道、電気などと同様に、私たちの生活や活動になくてはならないライフラインとなっています。もし、下水道が使えなくなったら、どのような事になるのか想像してみて下さい。今までの様な安全で快適な暮らしが送れなくなることが想像されます。

下水道は、年中無休、人間の営みがある限り稼動していなければなりません。そこで、下水道を建設し、管理する留萌市では、昼夜を問わず、下水道の機能が損なわれることのないよう点検や清掃などを行っています。また、阪神・淡路大震災を教訓に、地震に強い下水道を目指して、その対策に取り組んでおります。それと、もう一つ大切なのは、市民の皆様が下水道を正しく使っていただくことです。

下水道は、目に見えないところで皆様の生活や活動を支えています。どうか、下水道に対するご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページに関するお問い合わせ

都市環境部 上下水道課
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 分庁舎1階
電話番号:(上水道)0164-42-5151/(下水道)0164-42-2049

お問い合わせは専用フォームをご利用ください
より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


その他、このページについてご意見がございましたらご記入ください。

ご注意
1. こちらはお問い合わせ用のフォームではありません。
2. 業務に関するお問い合わせやご意見は、「このページに関するお問い合わせ」欄に記載の部署へお願いいたします。 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。