10月のマイナンバーカード申請・交付等の臨時窓口開設予定
10月のマイナンバーカード申請等の臨時窓口開設予定をお知らせします。
臨時窓口
休日
夜間延長
・令和6年10月7日(月)
・令和6年10月21日(月)
交付・申請場所
市役所1階4番窓口
必要な書類等
【カードの申請に必要なもの】
・本人確認書類(運転免許証等) 注1
・交付案内はがき(個人番号カード交付・電子証明書発行通知書兼照会書)
・(個人番号通知カード) ※お持ちの方のみ
・(更新前マイナンバーカード、住民基本台帳カード) ※更新の方、お持ちの方のみ
注1 本人確認書類は免許証などの公的機関発行写真付きのものは1点、保険証など写真付きでないものは2種類必要です
※原則本人のみの受け取りとなります。
※代理での受け取りは、特別な事情があり、疎明資料を持参できる場合に限られます。
【特別な事情の例】
・高齢(75歳以上)
・中学生以下
・高校生(疎明資料:学生証)
・要支援1以上の認定(疎明資料:介護保険証)
・長期入院(疎明資料:診断書、医療費明細等)
・身体の障がい(疎明資料:身体障害者手帳)
・長期出張(疎明資料:勤務場所・期間がわかる書類など)
詳細はお問い合わせください
※代理での受け取りの場合、本人、代理人それぞれの本人確認書類(原本)が必要です。
※上記以外の事情(仕事や通学の場合を除く)で受け取りが困難な場合、下記までご相談ください。
問い合わせ先
- このページに関するお問い合わせ
-
市民健康部 市民課
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎1階
電話番号:(代表)0164-42-1805/(市民相談)0164-56-5003
FAX番号:0164-49-2677
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください