令和5年度留萌市学生移住応援助成金のご案内
対象者
増毛町及び小平町を除く留萌市以外の市町村から留萌市へ移住し、市内の中学校または高等学校における部活動等を通じて、目標達成に向けて意欲的に取り組む学生。
※保護者の転勤等の理由による移住は対象外
※保護者の転勤等の理由による移住は対象外
助成金の種類及び金額
引越し等の助成
次に掲げる引越し等に係る費用の合計について、200,000円を上限に助成
・引越し業者又は運送業者へ支払った費用で、基準運賃、料金、実費及び付帯サービス料
・物件を賃借する際に要した物件の敷金、礼金、共益費及び仲介手数料
・移住する際に発生した交通費
・引越し業者又は運送業者へ支払った費用で、基準運賃、料金、実費及び付帯サービス料
・物件を賃借する際に要した物件の敷金、礼金、共益費及び仲介手数料
・移住する際に発生した交通費
家賃等の助成
次に掲げるいずれかの家賃等について、月額の2分の1(上限27,000円)を助成
・下宿費用(清掃代、更新手数料、光熱費、設備購入費は対象外)
・賃貸住宅の家賃(光熱水費は対象外)
・住宅ローンの返済費用
・下宿費用(清掃代、更新手数料、光熱費、設備購入費は対象外)
・賃貸住宅の家賃(光熱水費は対象外)
・住宅ローンの返済費用
助成金交付の流れ
交付申請
・「学生移住応援助成金交付申請書(別記様式第1号)」に必要な書類を添付し、提出してく
ださい。
・下宿費用の助成を申請する場合は、「下宿等を営まない者による下宿等の申立書(別記様式
第2号)」を提出してください。
ださい。
・下宿費用の助成を申請する場合は、「下宿等を営まない者による下宿等の申立書(別記様式
第2号)」を提出してください。
交付決定
助成の可否を決定し、「学生移住応援助成金交付(不交付)決定通知書」により、申請者に通知します。
請求
請求書(別記様式第6号)に支払いを証明できる書類を添付し、提出してください。
交付要綱
問合せ・提出先
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地
留萌市地域振興部地域戦略担当
TEL:0164-42-1809 / FAX:0164-43-8778
E-mail:chiikisenryaku@e-rumoi.jp
留萌市地域振興部地域戦略担当
TEL:0164-42-1809 / FAX:0164-43-8778
E-mail:chiikisenryaku@e-rumoi.jp
- このページに関するお問い合わせ
-
地域振興部 政策調整課 政策調整係
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎2階
電話番号:0164-42-1809
FAX番号:0164-43-8778
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください