地域計画について

地域計画とは

令和5年4月1日に、農業経営基盤強化促進法の改正法が施行され、人・農地プランが法定化されて地域計画へと移行します。

地域計画では、地域農業の将来のあり方や10年後の農地の利用像を示した目標地図等を作成することとなっています。
地域計画の策定に向けて、関係機関や農業者によって地域の現状や課題について協議し、幅広い意見を取り入る必要があります。
関係者や農業者におかれましては、協議の場への参加をよろしくお願いします。

※協議の場の設置についてはHPにて周知いたします。

地域計画に係る協議の場の設置について

地域計画に係る協議の場について、農業経営基盤強化促進法第18条の規定に基づき、下記の日程で開催いたします。

日時:令和6年11月29日(金) 14:00~
場所:るもい農業協同組合 留萌支所(幌糠) 2階会議室

地域計画に係る協議の場の結果公表について

令和6年11月29日(金)に実施された地域計画に係る協議の場の結果について、下記のとおり公表いたします。

・協議の場の結果(令和6年11月29日)

 

地域計画(案)の公告・縦覧について

地域計画の策定について、農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定に基づき、公告を行います。

・縦覧場所 留萌市農林水産課農林係
・縦覧期間 令和7年2月27日(木)から令和7年3月13日(木)まで
・意見書の提出について ※縦覧期間に要提出
 郵送・持参またはFAX(0164-42-7865)
 意見書
・地域計画(案)について
 地域計画(案)
・目標地図について
 マサリベツ・カモイワ・バンゴベ・川北
 川北・潮静・大和田・12線
 藤山(1)
 藤山(2)
 幌糠・南幌・東幌
 中幌・東幌
 中幌
 タルマップ
 峠下・美沢
このページに関するお問い合わせ

地域振興部 農林水産課 農政係
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 分庁舎2階
電話番号:0164-42-1837
FAX番号:0164-42-7865

お問い合わせは専用フォームをご利用ください
より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


その他、このページについてご意見がございましたらご記入ください。

ご注意
1. こちらはお問い合わせ用のフォームではありません。
2. 業務に関するお問い合わせやご意見は、「このページに関するお問い合わせ」欄に記載の部署へお願いいたします。 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。