校章・校歌
校章

桜花の中に「潮静」の文字をあしらったもの。
本校の裏山は桜が丘ともいわれ、桜が多く、春は桜の満開が見られるところから、
桜花を台とし、中に「潮」を中心に「静」を円形に配しているのは、円満な人格形成、
充実せる人生を願望するところから図案化したものである。
校章全体のイメージとしては「動中の静」を意味するものである。
校歌
潮静小学校校歌
作詞 原子 修
作曲 駒ケ嶺大三
- 雲うつくしく 野にやどり
わが学びやは 光なり
高い理想に 手をのべて
おお 育つもの
潮静の
瞳さやかに 瞳さやかに
若木の われら - 山稜の風 地に青く
わが学びやは 光なり
北の宇宙に 手をのべて
おお 学ぶもの
潮静の
心ひらけて 心ひらけて
はばたく われら

- このページに関するお問い合わせ
-
教育委員会 教育政策課
〒077-0031 北海道留萌市幸町1丁目14番地 東分庁舎1階
電話番号:0164-42-3006
FAX番号:0164-43-6312
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください