留萌市DX推進方針
「デジタル・ガバメント実行計画」や「自治体DX推進計画」における自治体の情報システムの標準化・共通化などデジタル社会構築に向けた各施策を効果的に実行していくためには、自治体全体として、足並みを揃えて取り組んでいく必要があります。 このことから、本市においても、新型コロナウイルス感染症への対応や国のデジタル化に対する方針、さらには自治体のDX化への推進要請等の状況を踏まえ、ICTの進展や、国の制度改正等に的確に対応し、デジタル技術を戦略的に活用していくため、DX推進に向けた方針、及びこれに関連する施策を取りまとめた「留萌市DX推進方針」を策定し、本市におけるデジタル・トランスフォーメーションの実現を目指します。
方針の位置づけ
本方針は、「第6次留萌市総合計画(後期計画)」を上位計画とし、まちの将来像である
「みんなでつくる まち・ひと・きぼう 次の時代へ続く留萌」
を実現するため、DX戦略に係る基本方針を示すものです。また、本方針は官民データ活用推進基本法第9条第3項の規定に基づく「市町村官民データ活用推進計画」として位置づけるものです。
計画期間
2023(令和5)年1月から2026(令和8)年3月まで
情報通信技術の進化や国及び北海道の施策や本市の施策の成果などを踏まえ、必要に応じて方針の見直しを随時行います。
重点的に取り組む事項
・マイナンバーカードの普及促進
・行政手続のオンライン化
・AI・RPAの利用推進
・テレワークの推進
・セキュリティ対策の徹底
自治体のDXと併せて取り組む事項
・デジタルデバイド(情報格差)対策
その他
・BPR、行政事務デジタル化への取り組み
- このページに関するお問い合わせ
-
総務部 デジタル推進室
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎2階
電話番号:0164-56-4707
FAX番号:0164-43-8778
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください