令和7年第1回定例会一般質問音声

1番 宇川 達朗(うかわ たつろう)

1番 宇川 達朗(うかわ たつろう)

議会録音音声

発言の要旨

1 子どもを守る地域防犯
 1)地域連携
2 2040年を見据えた地域医療
 1)留萌市立病院の経営力強化・機能強化

2番 村上 雅彦(むらかみ まさひこ)

2番 村上 雅彦(むらかみ まさひこ)

議会録音音声

発言の要旨

1 留萌港について
 1)小麦集出荷貯蔵施設について
 2)特定利用港湾について
 3)護岸のかさ上げについて
2 会計年度任用職員の処遇について
 1)病気休暇について
 2)子の看護休暇について

14番 村上 均(むらかみ ひとし)

14番 村上 均(むらかみ ひとし)

議会録音音声

発言の要旨

1 地域経済の活性化について
 1)地域産業の活性化と地元企業への支援策について
 2)留萌市企業進出応援基本条例について
 3)風力発電事業について
2 空き家対策について
 1)空き家対策の課題解決について
 2)空き家にしない施策について

8番 小野 敏雄(おの としお)

8番 小野 敏雄(おの としお)

議会録音音声

発言の要旨

1 地域医療を守るために
 1)留萌市立病院経営強化プランについて
 2)留萌市立病院の将来展望について

10番 戸水 美保子(とみず みほこ)

10番 戸水 美保子(とみず みほこ)

議会録音音声

発言の要旨

1 市政執行方針から
 1)地方創生と関係人口について
2 デジタル技術の活用について
 1)マイナカードの活用について
 2)Well-Being指標について
 3)デジタル・シティズンシップ教育について
3 子ども政策について
 1)学校図書館の読書環境の整備について
 2)学校給食について

7番 鈴田 亜湖(すずた あこ)

7番 鈴田 亜湖(すずた あこ)

議会録音音声

発言の要旨

1 留萌市における小児特定疾病と小児難病の患者の支援について
 1)現状の把握について
 2)経済的負担の軽減について
2 留萌市職員の退職、採用及び育成について
 1)留萌市職員の退職増加について
 2)職員の士気や職場環境の改善について
 3)職員の副業に関する取組について
 4)採用活動の強化と多彩な人材の確保について
 5)職員の人材育成について

6番 横田 美樹(よこた みき)

6番 横田 美樹(よこた みき)

議会録音音声

発言の要旨

1 5つの拠点事業について
 1)事業における市民への影響について
 2)観光、教育、食料、エネルギー、食品製造に対する将来像について
 3)ランニングコストと受益者負担について
 4)事業形成における政策の有用性と根拠について
2 子育て支援対策の方向性について
 1)子育て世代に対する支援の拡充について
 2)子育て環境整備について

13番 野崎 良夫(のざき よしお)

13番 野崎 良夫(のざき よしお)

議会録音音声

発言の要旨

1 中西市政2期目最終年について
 1)感想と評価
 2)市立病院の経営
 3)今後の市政の課題
2 神居岩公園の整備について
 1)21世紀桜の丘
3 市営住宅に対する施策について
 1)入居の現状
 2)計画の見直し
 3)建替事業

9番 小沼 清美(こぬま きよみ)

9番 小沼 清美(こぬま きよみ)

議会録音音声

発言の要旨

1 自衛隊への高校卒業予定者の情報提供について
 1)自衛隊の求人にかかわる高校卒業予定者の情報提供について
2 「モンベルアウトドアヴィレッジるもい基本計画」について
 1)アウトドア・アクティビティ拠点施設について
3 学校給食センターについて
 1)学校給食事業の民間委託について

このページに関するお問い合わせ

議会事務局
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎3階
電話番号:0164-42-1907
FAX番号:0164-43-6700

お問い合わせは専用フォームをご利用ください
より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


その他、このページについてご意見がございましたらご記入ください。

ご注意
1. こちらはお問い合わせ用のフォームではありません。
2. 業務に関するお問い合わせやご意見は、「このページに関するお問い合わせ」欄に記載の部署へお願いいたします。 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。