令和5年第3回定例会一般質問音声
14番 村上 均(むらかみ ひとし)

議会録音音声
発言の要旨
1 空き家対策について
1)空き家の現状と課題解決について
2)空き家にしない施策について
2 移住・定住対策について
1)移住・定住対策の取組について
2)自治体の奨学金返還支援制度について
3 温暖化対策について
1)留萌市地球温暖化防止実行計画の推進について
2)学校における熱中症対策について
9番 小沼 清美(こぬま きよみ)

議会録音音声
発言の要旨
1 市民のための公共施設について
1)モンベルアウトドアヴィレッジの施設について
2)学校給食センターについて
2 「卓球のまち留萌」について
1)「令和5年度卓球まちづくり推進事業」について
3番 田村 裕樹(たむら ひろき)

議会録音音声
発言の要旨
1 教育・子育て環境の充実について
1)教育環境の充実について
2)仕事と子育ての両立について
2 人口減少対策について
1)移住・定住促進について
2)新たな移住・定住の取組と支援について
7番 鈴田 亜湖(すずた あこ)

議会録音音声
発言の要旨
1 地元企業支援施策について
1)持続可能なまちづくりについて
2)具体的な生活就労環境の整備、体制づくり
2 新たな学校給食について
1)学校給食の食物アレルギーの取組について
2)地元納入企業への対応と確認
3)給食の残食を減らす取組について
1番 宇川 達朗(うかわ たつろう)

議会録音音声
発言の要旨
1 留萌市の医療・介護について
1)公立病院経営強化ガイドラインに基づいた留萌市立病院運営について
2)留萌市における医療・介護資源の確保について
2 市内公共事業の実現に向けて
1)留萌市公共施設等総合管理計画に基づいた市内公共事業推進について
2)市民から望まれるモンベルアウトドアヴィレッジるもい構想について
10番 戸水 美保子(とみず みほこ)

議会録音音声
発言の要旨
1 学校給食について
1)学校給食について
2)アレルギー代替給食について
3)子育て支援策の具体的内容について
2 留萌市地域公共交通について
1)市内バスの運行上の課題について
2)バス運転手の育成支援について
3)高齢者市内バス利用促進実証実験について
3 留萌市鳥獣被害防止計画について
1)狩猟人材の育成制度創設について
4 食品ロスの取組について
1)フードドライブについて
- このページに関するお問い合わせ
-
議会事務局
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎3階
電話番号:0164-42-1907
FAX番号:0164-43-6700
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください