令和5年度 市民と議会の意見交換会について

留萌市議会「市民と議会の意見交換会」について

 「意見交換会」は、留萌市議会基本条例(平成26年10月施行)に定める「わかりやすく、開かれた」、そして「市民とともに」の議会を実現するために、市民の皆様と議会が様々な行政課題などについての情報や意見の交換を行い、その結果を議会としての政策立案や提言につなげようとするものです。

  この意見交換会には、1.議会から市民の皆様に”あるテーマ”についての意見交換会の開催をお願いする場合と、2.市民の皆様(団体等)からの申し込みによって開催する場合の2つがあります。

令和5年度 市民と議会の意見交換会を開催しました

 令和5年度「市民と議会の意見交換会」を開催いたしました。
 今回は、留萌市議会より議会報告、「道の駅るもい・旧留萌駅周辺とまちづくり」をテーマに意見交換を行い、23名の市民の皆さまにご参加いただきました。
 参加者の皆さまよりいただいたご意見をまとめた「意見交換会結果報告書」及び第2回定例会、第1・第2常任委員会からの報告資料については、下記に掲載させていただきます。


日  時 令和5年7月24日(月)18:30~(90分程度)※受付18:00~
場  所 留萌市中央公民館講堂
             ※第2部「意見交換」は会場を分けて行います。
対  象 留萌市にお住いの方
申込方法 参加を希望される方は、申込書に必要事項を記載の上、ファクス、
       メールをしていただくか、留萌市議会事務局(☎42-1907)
       までお電話で事前に申し込み願います。
       ※託児スペースをご用意しています。託児を希望される方は、併せて
       申し込み願います。

内  容 第1部「議 会 報 告」 ・第2回定例会の報告    →報告資料
                 ・第1常任委員会からの報告 →報告資料
                 ・第2常任委員会からの報告 →報告資料
                 
     第2部「意 見 交 換」 ・テーマ
                 「道の駅るもい・旧留萌駅周辺とまちづくり」
                →令和5年度市民と議会の意見交換会結果報告書



                   
 
このページに関するお問い合わせ

議会事務局
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎3階
電話番号:0164-42-1907
FAX番号:0164-43-6700

お問い合わせは専用フォームをご利用ください
より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


その他、このページについてご意見がございましたらご記入ください。

ご注意
1. こちらはお問い合わせ用のフォームではありません。
2. 業務に関するお問い合わせやご意見は、「このページに関するお問い合わせ」欄に記載の部署へお願いいたします。 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。