令和2年第2回定例会 一般質問録音音声
13番 村山 ゆかり(むらやま ゆかり)
11番 鵜城 雪子(うしろ ゆきこ)

議会録音音声
発言の要旨
1 新型コロナウイルス感染症の現状と対策について1)留萌市の新型コロナウイルス感染症への対応
2)地域経済への影響と対策
3)今後の危機管理体制と支援策
2 るもいプラザ移転後の展望
1)るもいプラザ移転後の取組
2)高齢者の居場所づくりの充実
12番 村上 均(むらかみ ひとし)

議会録音音声
発言の要旨
1 経済の活性化について1)中小企業・小規模事業者コロナ禍による経済支援策に
ついて
2)中小企業・小規模事業者の育成について
3)市の契約状況について
2 観光施策について
1)新たな観光資源について
2番 小沼 清美(こぬま きよみ)

議会録音音声
発言の要旨
1 安心して子育てをするための家庭への支援について1)新型コロナウイルス感染症に伴う子育てが困難な家庭
への支援について
2)体罰等によらない子育てについて
2 新型コロナウイルス感染症の影響で生活困窮に陥った市民
への支援について
1)新型コロナウイルス感染症の影響に伴う市税等の猶予の制度の周知について
2)新型コロナウイルス感染症の影響で困窮する市民生活を立て直すための制度について
3 JR留萌本線について
1)留萌本線存続への市民の思いについて
2)留萌本線存続の手立てについて
3番 海東 剛哲(かいとう よしのり)

議会録音音声
発言の要旨
1 再び起こり得る新型コロナウイルス感染症拡大への備え1)市民行動における留萌市独自の基準
2)災害時における拠点の整備
3)留萌市の文化、賑わい創出に向けた市民力への支援
8番 戸水 美保子(とみず みほこ)

議会録音音声
発言の要旨
1 子どもたちへの学びの支援について1)今できる、オンライン教材の活用について
2)寺子屋・るもいっこ事業の想定される内容について
3)学校現場を応援する有償ボランティア制度の構築について
2 妊産婦への支援について
1)感染症発生時における妊産婦への支援について
2)今後の支援体制について
3 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について
1)避難所運営の備蓄品などの見直しについて
2)高齢者への感染予防の啓発について
10番 笠原 昌史(かさはら まさふみ)
- このページに関するお問い合わせ
-
議会事務局
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎3階
電話番号:0164-42-1907
FAX番号:0164-43-6700
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください