平成30年第3回定例会 一般質問録音音声
6番 鵜城 雪子(うしろ ゆきこ)

議会録音音声
発言の要旨
1 留萌市における人口減少対策について1)人口減少対策への取組み
2)移住・定住への取組み
3)子育て支援の充実
4)高齢者支援の充実
2 生活環境の向上にむけて
1)ごみ分別の現状と課題
2)冬に向けての雪対策
3)市内の雑草対策
5番 燕 昌克(つばめ まさかつ)
13番 坂本 茂(さかもと しげる)

議会録音音声
発言の要旨
1 7月豪雨災害と防災対策について1)土砂崩れの発生と対策について
2)留萌川水系における溢流と冠水について
3)大和田遊水地について
4)豪雨を想定した防災対策の促進について
2 障がい者対策について
1)障害者手帳交付の現状について
2)療育手帳を所持する人の生活支援施設について
3)ハンデのある人も等しく共生できるまちの醸成について
3 JR留萌線について
1)存続させるための情報提供について
2)利用者本位の改善について
8番 小野 敏雄(おの としお)

議会録音音声
発言の要旨
1 JR留萌線について1)留萌・増毛間廃止の事後処理の状況について
2)今後の方向性について
2 合同墓について
1)概要について
3 学力テストと学力向上について
1)2018年度の結果と分析について
2)学力向上施策について
14番 村山 ゆかり(むらやま ゆかり)

議会録音音声
発言の要旨
1 留萌市の防災1)7月の大雨災害対策の検証
2)避難情報と市民意識
3)女性視点からの防災対策
2 地域の自衛隊を支える
1)自衛隊員募集支援
2)駐屯地周辺の環境整備
3)人口増のための企画
3 留萌市の子育て政策
1)子育て支援事業と市民実感
2)待機児童解消対策
3)子育てニーズ調査の実施方法
10番 戸水 美保子(とみず みほこ)

議会録音音声
発言の要旨
1 安心のまちづくりについて1)がん予防について
2)ヘルプマークの配布の現状について
2 元気なまちづくりについて
1)一次産業産品の六次化の研究の進捗状況について
2)地元若者人材育成事業について
3)市民活動振興助成制度について
3 子どもに関わる施策について
1)学びの機会の拡充について
2)いじめ抑止対策について
4 住みよい環境づくりについて
1)市内道路脇の雑草刈り取りについて
2)コミュニティ除雪の際の雪置き場について
- このページに関するお問い合わせ
-
議会事務局
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎3階
電話番号:0164-42-1907
FAX番号:0164-43-6700
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください