平成30年第1回定例会 一般質問録音音声
8番 小野 敏雄(おの としお)

議会録音音声
発言の要旨
1 JR留萌線について1)現状と課題について
2)今後の取り組みについて
2 道の駅構想について
1)目指す姿について
2)今後の取り組みについて
3 公共施設整備について
1)現状と課題について
2)今後の取り組みについて
4番 米倉 靖夫(よねくら やすお)

議会録音音声
発言の要旨
1 留萌の宝である子供達について1)冬の学びや遊びを実践できる場について
2 水産業振興について
1)資源増大、資源管理策について
2)新たな漁業生産体制について
3)漁業の担い手確保について
1番 土田 悦也(つちだ えつや)

議会録音音声
発言の要旨
1 市長選挙について1)市長選における二重投票について
2)市職員の選挙活動について
2 JR留萌線について
1)JR北海道発表の収支・営業係数について
2)JR留萌線(留萌・増毛間)鉄道施設等の調査について
3 船場公園について
1)船場公園の安全性について
2)「道の駅」登録について
4 中心市街地活性化策について
1)商業振興策について
14番 村山 ゆかり(むらやま ゆかり)

議会録音音声
発言の要旨
1 市民の安心を届ける政策1)子育て・教育の支援
2 一次産業の促進
1)農業を核とした産業創出
2)漁業振興策
3 除雪対策
1)雪捨て場の現状と今後の取り組み
2)除雪体制の課題と今後の取り組み
10番 戸水 美保子(とみず みほこ)

議会録音音声
発言の要旨
1 市民の生活力の向上について1)地元経済の活性化について
2 稼げる留萌への基盤づくりについて
1)中小企業の事業継承について
2)農泊の推進について
3 市民の安心の実現について
1)健康づくり活動の充実について
2)年金暮らしの高齢者の除雪費支援について
3)潜在保育士の再就職支援について
4)こどもの貧困問題について
6番 鵜城 雪子(うしろ ゆきこ)
13番 坂本 茂(さかもと しげる)

議会録音音声
発言の要旨
1 市政執行の基本について1)「市民本位」の市政執行について
2)市民の利益を損なう施策から市民を守ることについて
3)市民の知恵と力の発揚について
2 JR留萌線問題について
1)市民への適切な情報提供について
2)鉄路が持つ特別の役割について
3)JR北海道の提案と国の責任について
4)関係自治体との連携について
3 持続可能な財政運営について
1)わかり易い情報提供について
2)市民との共通認識について
- このページに関するお問い合わせ
-
議会事務局
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎3階
電話番号:0164-42-1907
FAX番号:0164-43-6700
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください