平成29年第4回定例会 一般質問録音音声
16番 村上 均(むらかみ ひとし)

議会録音音声
発言の要旨
1 高齢者福祉政策について1)地域包括ケアシステムの構築について
2)高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画について
2 防災・減災対策について
1)地域防災計画について
2)地域で弱者を守る対策について
3)情報伝達強化の取組みについて
4)耐震改修促進と空き家対策について
3 AEDの拡充について
1)AED自動体外式除細動器の取組みについて
1番 土田 悦也(つちだ えつや)

議会録音音声
発言の要旨
1 高橋市政3期の検証と事業の継承について1)コンパクトシティについて
2)中心市街地活性化のための新市庁舎移転について
3)産業としての観光施策について
4)将来の企業誘致について
14番 村山 ゆかり(むらやま ゆかり)

議会録音音声
発言の要旨
1 高橋市政検証から見える留萌の課題1)次期市長選への高橋市長の思い
2)高橋市長がやり残した政策
2 社会教育施設等の建設計画
1)暴風被害状況
2)旧佐賀家番屋の展望
3)複合施設のあり方
4)新たな社会教育施設等の建設
3 小型風力発電施設について
1)小型風力発電施設の建設状況
2)建設に関するガイドライン
10番 戸水 美保子(とみず みほこ)

議会録音音声
発言の要旨
1 活気のあるマチづくりについて1)新しい商品開発研究の進捗状況について
2)畜産の振興について
3)結婚新生活支援事業について
4)留萌らしいご当地出生届けについて
2 安心なマチづくりについて
1)手話言語条例について
2)聴覚障がい者対応回転式非常灯の設置について
3)情報モラルの教育について
4)不登校状態の改善に向けた取り組みについて
6番 鵜城 雪子(うしろ ゆきこ)
13番 坂本 茂(さかもと しげる)

議会録音音声
発言の要旨
1 国民健康保険について1)保険税賦課と徴収について
2)低所得者の保険税減免について
3)医療費抑制について
4)特定健康診査について
2 地域の医療について
1)市立病院の診療体制充実について
2)在宅医療体制の確立について
3 留萌の農業について
1)担い手の確保について
4 子ども施策について
1)自由に遊べる施設について
2)就学援助について
3)学校図書館活動について
11番 珍田 亮子(ちんだ りょうこ)

議会録音音声
発言の要旨
1 市政運営について1)第6次留萌市総合計画の諸課題について
2)留萌市自治基本条例の見直しについて
3)総合計画運用条例と財務規律条例の制定について
4)中期財政計画と留萌市立病院の課題について
5)地域医療を守る条例制定について
6)市制施行70周年記念事業の検証について
7)市民歌、健康体操・健康ソングについて
2 道路整備事業について
1)都市計画道路(見晴通)の整備について
2)第4次留萌市道路整備5ヵ年計画について
3 留萌市の環境行政について
1)第2期留萌市環境基本計画の推進と進行管理について
2)クールチョイスについて
3)ポイ捨て禁止条例・環境都市宣言について
4 留萌市の教育・子ども施策について
1)教育・子育て環境の充実について
2)子どもの権利条例制定について
3)ユネスコスクール・青少年赤十字活動の推進について
- このページに関するお問い合わせ
-
議会事務局
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎3階
電話番号:0164-42-1907
FAX番号:0164-43-6700
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください