平成28年第1回定例会 一般質問録音音声
8番 小野 敏雄(おの としお)
2番 澤井 篤司(さわい あつし)

議会録音音声
発言の要旨
- 経済安定・活性化へのアプローチ
1)経済指標の選定と目標の明確化
2)地域経済の動態把握と遅滞なきPDCA
3)人口問題に対する社会減対策について
4)ふるさと納税施策の拡充と定住施策 - 地域内循環経済を目指すための戦略と方策について
1)「留萌市産業振興基本条例(仮称)」策定について
2)経済施策の転換(補助金の前渡しから評価後の後渡し方式へ)の考察
6番 鵜城 雪子(うしろ ゆきこ)
13番 坂本 茂(さかもと しげる)

議会録音音声
発言の要旨
- 除排雪について
1)除排雪事業の基本について
2)管理者が異なる道路の交差点の連携と責任について
3)除排雪体制の確保について - 子どもの健やかな成長について
1)児童生徒の体力・運動能力について
2)電子機器の使用状況と課題について
3)子どもの貧困と対策について - 地域創生について
1)「地域の創意をくみあげる懇談会」開催について
2)地域の資源の有効活用について
1番 土田 悦也(つちだ えつや)
10番 戸水 美保子(とみず みほこ)

議会録音音声
発言の要旨
- 健康寿命を長く延ばす施策について
1)笑いを活用した健康の取組について
2)胃がん予防に中学生へのピロリ菌検査・除菌について - ごみの減量化の推進について
1)資源化ごみの分別について
2)ごみの減量化について - 船場公園管理棟の利用促進に向けて
1)市民に親しまれるネーミングの募集について
2)「まちの駅」など、若い世代の意見募集について
3)市民が行きやすい交通環境整備について
15番 坂本 守正(さかもと もりまさ)

議会録音音声
発言の要旨
- 留萌市公共施設等の総合的・計画的な構想について
1)将来を見据えたまちづくりと都市機能の集積について
2)本庁舎建て替え計画の検討について
3)文化センター・中央公民館・スポーツセンター・勤労者体育センター建て替え計画の検討について - 平成28年度診療報酬改定について
1)改定に伴う医療サービス等の変化について
2)かかりつけ医・市立病院の役割分担について
3)今後の地域包括ケアシステムについて - 教育諸課題について
1)新教育委員会制度の移行について
2)「留萌市教育振興計画(仮称)」の策定について
3)留萌市小中学校適正配置計画の検証・見直しについて
14番 村山 ゆかり(むらやま ゆかり)

議会録音音声
発言の要旨
- 子どもを生み育てやすい環境
1)産婦人科体制の充実
2)病児保育事業 - インターンシップの促進
1)インターンシップの宿泊助成 - 留萌港利活用に向けた魅力発信
1)地域を支える拠点港の未来
2)地域材(トドマツ)の輸出
- このページに関するお問い合わせ
-
議会事務局
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎3階
電話番号:0164-42-1907
FAX番号:0164-43-6700
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください