留萌市スポーツ振興基金助成金について
留萌市教育委員会では、令和5年度留萌市スポーツ振興基金助成金の申請を受付けています。
スポーツ振興基金助成金とは、留萌市スポーツ振興基金助成金交付要綱に基づき、「スポーツ振興事業」及び「スポーツ大会選手派遣事業」に対し、教育委員会の予算の範囲内で経費の一部を助成する制度です。
「スポーツ大会選手派遣事業」については、令和4年4月1日の要綱改正により、小・中学生、高校生は全道大会のみの助成となりました。
小・中学生、高校生の全国大会等に対する助成については、今年度より留萌市全国大会等遠征費助成金を新設しましたので、詳細につきましては、各事業の交付要綱をご確認ください。
スポーツ振興基金助成金とは、留萌市スポーツ振興基金助成金交付要綱に基づき、「スポーツ振興事業」及び「スポーツ大会選手派遣事業」に対し、教育委員会の予算の範囲内で経費の一部を助成する制度です。
「スポーツ大会選手派遣事業」については、令和4年4月1日の要綱改正により、小・中学生、高校生は全道大会のみの助成となりました。
小・中学生、高校生の全国大会等に対する助成については、今年度より留萌市全国大会等遠征費助成金を新設しましたので、詳細につきましては、各事業の交付要綱をご確認ください。
スポーツ振興事業
対象事業は下記のとおりです。
・スポーツ振興に係わる講演会及び講習会の開催
・市民参加によるスポーツ大会の開催
※両事業とも、留萌市内で開催・参加者の半数以上が留萌市民であることが条件となります
※大会の開催については、団体が毎年行うものは対象外です
・市民参加によるスポーツ大会の開催
※両事業とも、留萌市内で開催・参加者の半数以上が留萌市民であることが条件となります
※大会の開催については、団体が毎年行うものは対象外です
交付対象
留萌市内に事務所又は住所を保有する団体及び実行委員会
※助成金の交付については、年度内で1回までです
※企業が主催・共催するものは助成対象外です
※助成金の交付については、年度内で1回までです
※企業が主催・共催するものは助成対象外です
交付金額・対象経費
【交付金額】
下記の表のとおりです。
【対象経費】
賃金、報償費、交通費、宿泊費、需用費、役務費、使用料及び賃借料
※対象経費の詳細については別紙のとおりです
※助成額は1,000円未満切り捨てです。
下記の表のとおりです。
事業区分 | 補助率 | 助成限度額 |
・スポーツ振興に係わる講演会及び講習会開催事業 ・市民参加によるスポーツ大会開催事業 |
助成対象経費 の1/2以内 |
1事業につき 100,000円 |
【対象経費】
賃金、報償費、交通費、宿泊費、需用費、役務費、使用料及び賃借料
※対象経費の詳細については別紙のとおりです
※助成額は1,000円未満切り捨てです。
注意事項
助成金を活用した場合は、留萌市の助成事業であることを明示するため、作成した配布物または掲示物(ポスター、チラシ、パンフレット、看板、新聞広告等)に、以下のロゴを表示していただきますようお願いいたします。

スポーツ大会選手派遣事業
予選大会を経て参加する全道大会・全国大会にかかる費用の一部を助成するものです。
交付対象者
・予選を経て全道大会へ出場又は招待・選抜された小・中・高校生
(市内の小学校、中学校、高等学校の児童・生徒又は生徒等が加入し、市内に住所を有する団
体が対象)
・予選を経て全国大会へ出場又は招待・選抜された一般市民
(市内に事務所又は住所を有する団体及び個人が対象)
※留萌振興局管内で開催される大会は対象外です。
※北海道中学校体育連盟、高等学校体育連盟が主催・主管・後援等を行っている大会は対象外
です。
※助成金の交付については、同一大会区分につき年度内で個人・団体各1回までです。
※学生を除く一般市民への助成は、年度に限らず3回までです。
※一般市民団体については、出場者の半数以上が入れ替わっている場合は新規団体とみなしま
す。
(市内の小学校、中学校、高等学校の児童・生徒又は生徒等が加入し、市内に住所を有する団
体が対象)
・予選を経て全国大会へ出場又は招待・選抜された一般市民
(市内に事務所又は住所を有する団体及び個人が対象)
※留萌振興局管内で開催される大会は対象外です。
※北海道中学校体育連盟、高等学校体育連盟が主催・主管・後援等を行っている大会は対象外
です。
※助成金の交付については、同一大会区分につき年度内で個人・団体各1回までです。
※学生を除く一般市民への助成は、年度に限らず3回までです。
※一般市民団体については、出場者の半数以上が入れ替わっている場合は新規団体とみなしま
す。
交付金額・対象経費
【交付金額】
下記の表のとおりです
大会区分 | 補助率 | 助成対象者等 | 助成限度額 | ||
小・中・高校生 | 一般 | ||||
全道大会 | 助成対象経費 の1/2以内 |
個人・団体 | 1人につき10,000円 | 支給しない | |
全国 大会 |
道内開催 | 個人・団体 | 支給しない | 1人につき 10,000円 |
|
道外開催 | 個人・団体 | 1人につき 20,000円 |
【対象経費】
・宿泊費⇒大会参加にかかる、最小限の宿泊日数としてください。
必要な場合は前泊も認めます。
・交通費⇒団体等の移動で費用が削減できる場合は、バス等の借上を認めます。
ただし、借上料が鉄道運賃の額を超えるときは、鉄道運賃の額を適用します。
※大会参加者本人への助成となります。引率者への金額助成はありません。
※交通手段に自家用車を使用する場合の費用は、1キロメートルにつき37円に高速道路料金(実
費額)を加えた額とします。
※助成の対象となる自家用車の台数は次のとおりとします。
ア 一般 助成対象人数を4人で除し繰り上げた台数以内
イ 生徒等 助成対象人数を3人で除し繰り上げた台数以内
※旅費については、「留萌市旅費条例」の規定を準用します。
※助成額は1,000円未満切り捨てです。
申請から交付までの流れ

助成金の交付を希望する場合は、必ず事業実施や大会参加の前に申請を行ってください。
申請は、教育委員会生涯学習課(留萌市役所 東分庁舎1階)にて受け付けております。
また、交付の決定には審査が必要なため、事後申請は受付けられません。
書類の提出は、期間に余裕をもってお願いいたします。
要綱・申請書類及び参考資料
募集期間
4月1日より、予算額に達するまで随時受け付けています。
(土日祝を除く8:50~17:20まで)
・スポーツ振興事業 …受付中
・スポーツ大会選手派遣事業…受付中
・スポーツ大会選手派遣事業…受付中
- このページに関するお問い合わせ
-
教育委員会 生涯学習課
〒077-0031 北海道留萌市幸町1丁目14番地 東分庁舎1階
電話番号:0164-42-0435
FAX番号:0164-43-6312
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください