留萌市への石油製品納入状況
令和5年度における留萌市への石油製品納入状況を公表します。
留萌市では一部の施設を除き石油製品の納入を「留萌地方石油業協同組合(加盟店)」との1者随意契約としています。
1者随意契約の理由として、(1)公共施設及び学校等への安定供給 (2)市との協定に基づく緊急時における公共施設への石油製品の納入対応(3)国の「官公需についての中小企業者の受注の確保に関する法律」に配慮し、随意契約の制度による地方自治法施行令第167条の2第1項第2号「その性質又は目的が競争入札に適しないもの」、同条第1項第6号「競争入札に付することが不利なもの」、及び第7号「著しく有利な価格で契約できるもの」に該当するためです。
また、各石油製品の価格については、市場の動向や他官庁の状況等を見ながら、「適正な価格」での納入となるよう随時改定をしていることろです。
しかし、留萌市内でも量販店の進出により価格競争が働いており、また、事業所の撤退、廃業が進んだことにより、市への登録事業所も「留萌地方石油業協同組合(加盟店)」以外が増えてきているなど、現在、1者随意契約による契約・納入方式が、必ずしも著しく有利な条件で留萌市が契約できる内容とはならないことも想定されます。
このようなことから、留萌市においては随意契約を見直し、競争入札へ移行も検討しておりますが、その際においても「安定供給の確保」「適正価格」はもちろんですが、「公共施設への低価納入」「発注側のコスト・節約意識」を念頭に進める予定です。
注:公用車以外の「レギュラーガソリン」は草刈機、除雪機、発電機に使用。
- このページに関するお問い合わせ
-
総務部 契約課
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎2階
電話番号:0164-42-1803
FAX番号:0164-43-8778
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください