留萌市入札執行傍聴要領
1.傍聴の手続き
- 入札の傍聴を希望される方は、原則として入札日の前日までに総務財課契約係まで申し出て下さい。
- 入札当日は、入札開始予定時刻の30分前から、入札会場において「入札執行傍聴受付簿」に、氏名、住所及び電話番号を記入し、担当者の許可を得た上で、指示に従って入室して下さい。
- 傍聴の受付は先着順で行い、定員(10名)になり次第終了とします。なお、会場の都合等により入室者数を制限することがあります。
- 入札会場において、写真撮影、録画、録音等を行う場合は、事前に申し出て下さい。
2.傍聴する際の留意事項
- 入札執行中は静粛に傍聴し、発言、拍手、会場内の移動等は行わないで下さい。また、携帯電話等をお持ちの方は電源をお切り下さい。
- 入札執行中の入札会場への入退室は、原則として認められません。なお、特別の事情がある場合は、担当者の指示に従って下さい。
- 入札会場において、飲食等はしないで下さい。
- 入札執行の秩序を乱したり、妨害するようなことはしないで下さい。
3.入札執行の秩序の維持
- ■2の事項のほか、傍聴される方は、入札執行者及び担当者の指示に従って下さい。なお、傍聴の仕方について、おわかりにならないことがあれば、担当者にお尋ね下さい。
- 傍聴される方がこの要領に定められたことをお守りいただけない場合は、注意し、なおこれに従わないときは、退場していただく場合があります。
- 2に該当された方については、今後行われる入札の傍聴をお断りする場合があります。
※平成14年6月1日以降の市の入札から適用します。
- このページに関するお問い合わせ
-
総務部 財務課
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎2階
電話番号:(財政係)0164-42-1813/(契約係)0164-42-1803
FAX番号:0164-43-8778
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください