令和4年度 全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達訓練(第1回)について
留萌市では、大規模災害・武力攻撃・大規模テロなどに関する緊急情報を緊急告知防災ラジオやコミュニティFM放送(エフエムもえる)などを通じて市民の皆様にお知らせします。
緊急時における住民への迅速な情報伝達を資するよう「全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達訓練」を下記のとおり実施いたします。
つきましては、緊急告知防災ラジオ及びコエフエムもえるから訓練放送が流れますので、実際の災害やミサイル発射とお間違いのないようご注意ください。
なお、防災行政無線の運用終了に伴い、今回訓練以降、防災行政無線屋外拡声器から訓練放送は流れませんので、ご承知おきください。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
緊急時における住民への迅速な情報伝達を資するよう「全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達訓練」を下記のとおり実施いたします。
つきましては、緊急告知防災ラジオ及びコエフエムもえるから訓練放送が流れますので、実際の災害やミサイル発射とお間違いのないようご注意ください。
なお、防災行政無線の運用終了に伴い、今回訓練以降、防災行政無線屋外拡声器から訓練放送は流れませんので、ご承知おきください。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
放送試験日時
日時:令和4年5月18日(水) 午前11時00分頃
※ なお、当日の災害発生状況により、中止になる場合があります。
※ なお、当日の災害発生状況により、中止になる場合があります。
放送内容
(1) 上り4音チャイム
(2) 「これは、Jアラートのテストです」×3回
(3) 下がり4音チャイム
(2) 「これは、Jアラートのテストです」×3回
(3) 下がり4音チャイム
ラジオ放送(エフエムもえる)をお聞きの方へ
試験時にエフエムもえるのラジオ放送を聞いていた場合、試験放送の内容がラジオ放送に割り込んで放送されますのでご注意してください。なお、試験放送後通常のラジオ放送に戻ります。
緊急告知防災ラジオをお持ちの方へ
緊急告知防災ラジオが自動起動いたします。実際の災害やミサイル発射とお間違えのないようご注意ください。
ご在宅の場合は、動作確認をお願いいたします。
今後の訓練実施予定
(1)令和4年 8月10日(水) 午前11時00分
(2)令和4年 11月16日(水) 午前11時00分
(3)令和5年 2月15日(水) 午前11時00分
(2)令和4年 11月16日(水) 午前11時00分
(3)令和5年 2月15日(水) 午前11時00分
- このページに関するお問い合わせ
-
総務部 危機対策室
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎2階
電話番号:0164-56-5005
FAX番号:0164-43-8778
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください