第2次留萌市男女共同参画基本計画

  • 印刷
  • 更新日 令和5年4月10日

第2次留萌市男女共同参画基本計画について

趣旨

 平成11年6月に施行された「男女共同参画社会基本法」は、男女の人権が尊重され、少子高齢化の進展や国際的協調、社会経済情勢の変化に対応できる豊かで活力ある社会の実現を目指し、男女共同参画社会の形成を総合的かつ計画的に推進することを目的として策定されました。
 
 留萌市では、平成15年に「男女平等参画るもいプラン」を策定して以降、様々な取組を推進しており、平成25年からは、「留萌市男女共同参画基本計画」に基づき、男女がその人権を互いに尊重しつつ責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる環境づくりを推進してきました。
 
 この間、国においては、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」の制定、「雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律(男女雇用機会均等法)」の改正、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律(育児・介護休業法)」の改正など、法律の整備が進むとともに、令和2年に「第5次男女共同参画基本計画」が策定されています。
 
 これらのことから、令和4年度をもって計画期間が終わりを迎える「留萌市男女共同参画基本計画」の中で展開してきた施策を基盤に、新たな課題も踏まえつつ、男女が社会の対等な構成員として、自らの意志によって社会のあらゆる分野に参画できる男女共同参画社会の実現に向け、一層の推進を図っていくため、「第2次留萌市男女共同参画基本計画」を新たに策定しました。

計画策定までの流れ

 計画の策定にあたり、各担当課で前計画の事業実施内容や課題の検証を行うとともに、市民検討会議を設置し、検証内容や今後の取組み内容について意見交換を重ねながら、計画を策定しました。

計画の内容

毎年6月23日から29日は男女共同参画週間です。

 国では、「男女共同参画社会基本法」の公布・施行日である平成11年6月23日を踏まえ、毎年6月23日から29日までの1週間を「男女共同参画週間」として、様々な取組を通じ、男女共同参画社会基本法の目的や基本理念について理解を深めることを目指しています。

令和6年度キャッチフレーズ

「だれもがどれも選べる社会に」
このページに関するお問い合わせ

地域振興部 政策調整課
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎2階
電話番号:0164-42-1809
FAX番号:0164-43-8778

お問い合わせは専用フォームをご利用ください
より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


その他、このページについてご意見がございましたらご記入ください。

ご注意
1. こちらはお問い合わせ用のフォームではありません。
2. 業務に関するお問い合わせやご意見は、「このページに関するお問い合わせ」欄に記載の部署へお願いいたします。 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

市政情報

ふるさと納税 留萌市総合計画書