留萌市地域おこし協力隊(令和5年8月1日現在)
『地域おこし協力隊』とは
地域おこし協力隊は、都市住民などの地域外の人材を地域社会に受け入れ、地域力の維持・活性化を図るものです。人口減少や高齢化等の進捗が著しい地方において、地域外の人材を積極的に誘致し、その定住・定着を図ることで意欲ある都市住民のニーズに応えながら、地域力の維持・活性化を図っていくことを目的とする取組です。
活動中の地域おこし協力隊員
留萌市では、令和5年8月1日現在、物産分野、林業分野において各1名の隊員が活動中です。
【参考】
佐伯 結(さえき ゆい) 隊員
![]() |
転入元 |
---|---|
東京都 | |
活動内容 | |
令和2年7月から「道の駅を活用した地域の食、特産品等の魅力発信及び地元商業者等との連携によるチャレンジショップ等の運営支援」について、活動中 |
守屋 渓太(もりや けいた)隊員
![]() |
転入元 |
---|---|
東京都 | |
活動内容 | |
令和3年2月から「林業技術の習得と、持続可能な森林整備の方法や地域材活用の研究などを通じた地域力の活性化」について、活動中 |
【募集中】地域おこし協力隊員に興味がある方
現在、4つの分野で各1名、1つの分野で若干名を募集しています。
応募を希望される方は次のページに掲載する募集要項を確認の上、応募してください。
リンク:留萌市地域おこし協力隊を募集しています!
- このページに関するお問い合わせ
-
地域振興部 政策調整課
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎2階
電話番号:0164-42-1809
FAX番号:0164-43-8778
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください