株式会社堀口組 様に感謝状を贈呈しました(令和7年10月14日)

  • 印刷
  • 更新日 令和7年10月14日

「RUMOI SUP FESTIVAL」開催に伴った、留萌港東岸地区の放置艇撤去に対する感謝状贈呈式

 地域貢献活動として、留萌港東岸地区の放置艇撤去作業を行っていただいた株式会社堀口組 様へ感謝状を贈呈しました。
 留萌市では、留萌港を舞台に「RUMOI SUP FESTIVAL」を開催するにあたり、大会の会場である船揚場に所有者と連絡が取れない船舶4隻が陸にあげられており、大会の運営に支障をきたす恐れがありました。
 堀口組 様におかれましては、重車両を多数保有され、地域における土木・輸送分野で多大なるご貢献をされております。この度、堀口組様のお申し出により実施いただいた放置艇撤去作業により、留萌港東岸地区の景観および施設の機能確保が大きく改善されました。

 市長は、「今、留萌市が進めておりますアウトドアアクティビティ拠点の活動の一環として、全国から多くの人に来ていただいて、「SUP FESTIVAL」を開催する運びとなりました。その際に、車両を活用し、廃船を撤去していただいたことで、大会をスムーズに運営できたと思っております。廃船所有者が不明な場合がたくさんある中で、市としても、この機会に撤去できたことを大変ありがたく思っておりますし、企業の機動力を生かしたこの社会貢献活動に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。」と述べ、株式会社堀口組 堀口 様は、「この度は、感謝状をいただきましてうれしく思います。我々は、いつもインフラ関係の仕事ばかりですが、こういった文化活動においても、留萌市に御協力できたことは、すごくうれしく思っていますし、今後におきましても、できる範囲の中で協力していきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。」と述べられました。
中西市長と堀口社長の写真
左から、中西市長、堀口 哲志 様(株式会社堀口組 代表取締役社長)
このページに関するお問い合わせ

地域振興部 政策調整課
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎2階
電話番号:0164-42-1809
FAX番号:0164-43-8778

お問い合わせは専用フォームをご利用ください
より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


その他、このページについてご意見がございましたらご記入ください。

ご注意
1. こちらはお問い合わせ用のフォームではありません。
2. 業務に関するお問い合わせやご意見は、「このページに関するお問い合わせ」欄に記載の部署へお願いいたします。 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。