港湾工事業者 5社の皆様に感謝状を贈呈しました(令和7年10月14日)

  • 印刷
  • 更新日 令和7年10月14日

港湾工事業者 5社の皆様の地域貢献に対する感謝状の贈呈

 地域貢献活動として、令和7年9月8日の客船「飛鳥2」留萌港寄港に伴い、保安用臨時フェンスの設置および撤去作業を行っていただいた堀松建設工業株式会社 様、三協建設株式会社 様、白鳥建設工業株式会社 様、ハラダ工業株式会社 様、萌州建設株式会社 様に、中西市長から感謝状を贈呈しました。保安用臨時フェンスの設置は、客船寄港時に必須となるものです。堀松建設工業 様はじめとする港湾工事業者5社の皆様からのお申し出により作業を実施していただき、留萌港の観光振興等に大きく貢献されました。
 中西市長は、「企業の皆さんに御協力頂き、本当にありがとうございました。これから三泊埠頭においても、石炭の需要がなくなるということで、今後多くのクルーズ船を受入れていければというふうに思います。港湾に関係する事業者の皆さんの協力なくして、人を迎え入れるということは難しいことですので、いろいろ知恵を出し合いながら、留萌港の今後を考えていければと思っています。このような事業に取り組んでいただいたことに感謝申し上げ、来年以降も受入れに対して、御支援を頂ければと思っております。引き続き皆さんと協力しながら、留萌港の発展に寄与していきたいです。どうぞよろしくお願いいたします。」と述べ、堀松建設工業株式会社 堀松 社長は「本日は感謝状をいただいて大変感謝しております。8年ぶりに「飛鳥2」がきて、見学した皆様に安全に楽しんでいただけたと聞いております。来年もまた積極的に協力していきたいです。」と述べられました。
左から、堀松 秀樹 様(三協建設株式会社 代表取締役)、堀松 和彦 様(堀松建設工業株式会社 代表取締役社長)、中西市長、堀松 誠 様(白鳥建設工業株式会社 代表取締役社長)、藤野 徹弥 様 (ハラダ工業株式会社 代表取締役)、畑中 修平 様(萌州建設株式会社 代表取締役)
このページに関するお問い合わせ

地域振興部 政策調整課
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎2階
電話番号:0164-42-1809
FAX番号:0164-43-8778

お問い合わせは専用フォームをご利用ください
より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


その他、このページについてご意見がございましたらご記入ください。

ご注意
1. こちらはお問い合わせ用のフォームではありません。
2. 業務に関するお問い合わせやご意見は、「このページに関するお問い合わせ」欄に記載の部署へお願いいたします。 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。