令和7年度高齢者市内バス無償化実証実験事業の開始時期等
「高齢者市内バス無償化実証実験事業」について令和7年度も継続して実施いたしますので、その旨お知らせいたします。
令和7年度から、顔写真による本人確認を可能とする「新たな乗車証」の運用を開始するため、現在、諸準備を進めており、6月初旬頃の開始を予定しています。
市民の皆様にはご不便をおかけいたしますが、事業開始までお待ちくださいますようお願いいたします。
令和7年度から、顔写真による本人確認を可能とする「新たな乗車証」の運用を開始するため、現在、諸準備を進めており、6月初旬頃の開始を予定しています。
市民の皆様にはご不便をおかけいたしますが、事業開始までお待ちくださいますようお願いいたします。
事業開始時期
令和7年6月初旬開始予定
案内方法
準備が整い次第、市ホームページ、町内回覧、広報誌などによりお知らせするほか、本事業の対象の皆様(70歳以上の市民の方)へ個別にご案内させていただく予定です。
注意事項
・令和6年度に配布した「高齢者おでかけ乗車証」は令和7年4月1日以降はご利用できませんので、ご自分で破棄いただくか、市政策調整課に返却してください。
・「4月1日から事業開始日までの間は有料でのバス利用」となりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
・「4月1日から事業開始日までの間は有料でのバス利用」となりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- このページに関するお問い合わせ
-
地域振興部 政策調整課 政策調整係
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎2階
電話番号:0164-42-1809
FAX番号:0164-43-8778
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください