「若者によるマチづくり推進セミナー」の開催

私たちや子どもたちにとって望ましい暮らしの実現には、これから何をすべきでしょうか?
近ごろ新聞や雑誌、テレビなどでもよく目にする、2030年の達成を目指す世界の目標、
SDGs(持続可能な開発目標)について学び、その考え方をヒントに留萌の未来を考えます。
【日程】
時 間 | 内 容 |
---|---|
14:00 | 開会・主催者挨拶 |
14:05 | 講演「SDGsと地域の生業・活動づくり」 |
15:05 | ワークショップ「留萌の未来を考える意見交流」 |
16:50 | ふりかえり |
17:00 | 閉会 |
また、0歳から未就学児を対象とした一時保育(13:30~17:30)を実施します。
ご利用される場合は、申込書下部「一時保育利用」に必要事項を記載してください。
子育て中の方も含め、多くの皆さまの参加をお待ちしています。
開催日程
2020年2月15日
開催時間
14:00~17:00
(受付開始13:30)
(受付開始13:30)
開催場所
留萌市中央公民館 2階 研修会議室1号 (留萌市見晴町2丁目 TEL.0164-42-3333)
募集期間
令和2年2月13日(木) 必着
お申し込み方法
申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXまたは郵送でお申し込みください。
また、Eメールでのお申込みの場合は、申込書(Word版)を添付または
必要事項をメール本文に記載し、お送りください。
なお、申込書はご覧のページでダウンロードできるほか、市内公共施設などで配布しています。
○郵 送 : 〒077-8601 留萌市幸町1丁目11番地
留萌市役所政策調整課(担当:三谷・土田)宛
○FAX : 0164-43-8778
○E-mail : kikaku@e-rumoi.jp
上記のほか、直接持参による申し込みも受け付けております。
(開庁時間 8:50~17:20 ※平日のみ)
また、Eメールでのお申込みの場合は、申込書(Word版)を添付または
必要事項をメール本文に記載し、お送りください。
なお、申込書はご覧のページでダウンロードできるほか、市内公共施設などで配布しています。
○郵 送 : 〒077-8601 留萌市幸町1丁目11番地
留萌市役所政策調整課(担当:三谷・土田)宛
○FAX : 0164-43-8778
○E-mail : kikaku@e-rumoi.jp
上記のほか、直接持参による申し込みも受け付けております。
(開庁時間 8:50~17:20 ※平日のみ)
料金区分
無料
定員
30名程度
主催者・お問い合わせ先
地域振興部 政策調整課
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎2階
電話番号:0164-42-1809
FAX番号:0164-43-8778
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎2階
電話番号:0164-42-1809
FAX番号:0164-43-8778
- 関連リンク
-
- このページに関するお問い合わせ
-
地域振興部 政策調整課
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎2階
電話番号:0164-42-1809
FAX番号:0164-43-8778
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください