第11次留萌市交通安全計画
令和4年度から令和8年度までの5年間に講ずべき交通安全に関する施策の大綱となる第11次留萌市交通安全計画を策定しました。
本計画に基づき、「交通事故のないまち」を目指して、市民、関係機関、交通安全関係団体等と連携し交通安全に関する諸施策を推進してまいります。
本計画に基づき、「交通事故のないまち」を目指して、市民、関係機関、交通安全関係団体等と連携し交通安全に関する諸施策を推進してまいります。
留萌市交通安全対策会議
当会議は、留萌市の交通安全対策全般にわたる総合的かつ長期的な施策の大綱を定めるにあたって、関係行政機関及び関係団体から意見を求めるため「交通安全対策基本法」及び「留萌市交通安全対策会議条例」に基づき設置するものです。
当会議については、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から書面により開催しました。
会議名 | 実施日時(発送日) | 内 容 |
第1回留萌市交通安全対策会議 | 令和4年2月21日 | ・計画素案の提示 ・第11次北海道交通安全計画との比較 ・計画素案に関する意見照会 |
第2回留萌市交通安全対策会議 | 令和4年3月11日 | ・計画修正案の提示 ・意見照会の結果及び対応の提示 ・計画修正案に関する意見照会 ・計画策定に係る承認 |
委員構成
道路管理者、警察関係者、交通安全教育関係者等による10名で構成します。
任期:令和4年2月21日から計画策定の日(令和4年3月24日)まで
任期:令和4年2月21日から計画策定の日(令和4年3月24日)まで
役 職 | 所 属 | |
会長 | 留萌市 | 市長 |
委員 | 北海道開発局建設管理部道路整備保全課 | 課長 |
委員 | 北海道留萌建設管理部事業室事業課 | 課長 |
委員 | 北海道留萌振興局環境生活課 | 課長 |
委員 | 北海道旭川方面留萌警察署交通課 | 課長 |
委員 | 留萌市教育委員会 | 教育長 |
委員 | 留萌市総務部 | 部長 |
委員 | 留萌市市民健康部 | 部長 |
委員 | 留萌市都市環境部 | 部長 |
委員 | 留萌消防組合 | 消防長 |
- このページに関するお問い合わせ
-
総務部 危機対策係
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎2階
電話番号:0164-56-5005
FAX番号:0164-43-8778
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください