自己負担限度額
介護支援課介護保険係 49-6070
介護保険施設(介護老人福祉施設・介護老人保健施設・介護医療院)に入所または短期入所施設(ショートステイ)を利用する際、居住費や食費は自己負担となりますが、低所得者の場合は施設利用が困難とならないよう負担限度額が設けられています。
適用を受けるためには、申請が必要です。
申請が受理された場合、後日『介護保険負担額認定証』が届きますので、施設に提示してください。
なお、有効期間は申請月の1日から7月31日までです。毎年の更新が必要ですので、忘れずにお手続きください。
申請書類
・介護保険負担限度額認定申請書
・同意書
※押印が必要です。
・全ての預貯金通帳の写し
※表紙・直近の年金支給額がわかるページ・残高がわかるページ の3か所が必要です。
※配偶者がいる場合はお2人分が必要です。
・同意書
※押印が必要です。
・全ての預貯金通帳の写し
※表紙・直近の年金支給額がわかるページ・残高がわかるページ の3か所が必要です。
※配偶者がいる場合はお2人分が必要です。
- このページに関するお問い合わせ
-
市民健康部 介護支援課
〒077-0023 北海道留萌市五十嵐町1丁目1番10号 保健福祉センターはーとふる
電話番号:0164-49-6070
FAX番号:0164-49-2822
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください