楽器寄附ふるさと納税について
全国に眠る使われなくなった楽器を、学校や音楽団体等に自治体を通じて寄附をいただき、寄附者はその楽器査定額分の税額控除を受けられるふるさと納税制度の新しい取り組みです。
留萌市は、楽器不足や高額な修理代など、市内小中学校の吹奏楽部が抱える課題解決と、楽器寄附ふるさと納税を通していただいたご縁を大切に、継続して留萌を応援いただける関係づくりのため、本事業に参画いたします。
皆様からの温かいご支援、どうぞよろしくお願いいたします。

※ 本事業はふるさと納税制度を活用しますが、返礼品はお送りできませんのでご注意ください。
※ 留萌市民の方からのご寄附も可能です。
留萌市は、楽器不足や高額な修理代など、市内小中学校の吹奏楽部が抱える課題解決と、楽器寄附ふるさと納税を通していただいたご縁を大切に、継続して留萌を応援いただける関係づくりのため、本事業に参画いたします。
皆様からの温かいご支援、どうぞよろしくお願いいたします。

※ 本事業はふるさと納税制度を活用しますが、返礼品はお送りできませんのでご注意ください。
※ 留萌市民の方からのご寄附も可能です。
1.募集詳細
本事業をご活用される方は「楽器寄附ふるさと納税実行員会」が運営するポータルサイトよりお申し込みください。
(1) 楽器寄附ふるさと納税 (gakki-kifu.jp) へアクセス(外部アクセス)
(2) 上段メニューより「自治体から探す」をクリック
(3) 自治体一覧より「留萌市」を選択
(1) 楽器寄附ふるさと納税 (gakki-kifu.jp) へアクセス(外部アクセス)
(2) 上段メニューより「自治体から探す」をクリック
(3) 自治体一覧より「留萌市」を選択
2.募集団体の紹介
東光小学校
留萌市立東光小学校吹奏楽部は、4年生6名、5年生5名、6年生9名の計20名で活動しています。学習発表会や入学式、卒業式などの、学校行事での演奏の他、吹奏楽コンクールへの出場、地域の演奏会への参加など、学校外においても活動の幅を広げています。楽器の技術向上はもちろん、部活動を通して心を成長させることを目指し、日々の活動に励んでいます。
≪きぼう楽器≫
B♭クラリネット ・ シンバル ・ スネアドラム ・ セミダブルホルン ・ トランペット
≪きぼう楽器≫
B♭クラリネット ・ シンバル ・ スネアドラム ・ セミダブルホルン ・ トランペット



- このページに関するお問い合わせ
-
地域振興部 ふるさと納税課
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎2階
電話番号:0164-56-5001
FAX番号:0164-43-8778
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください