留萌市都市計画マスタープランの見直しおよび留萌市立地適正化計画の策定

目的

 留萌市都市計画マスタープランは、平成14年に策定され、留萌市総合計画に示す都市の将来像の実現に向け、都市の健全な発展と秩序ある整備を図るための土地利用、都市施設の整備及び市街地開発事業等に関し、都市づくりの大きな方針を定めたものです。
 また、国ではコンパクトシティ・プラス・ネットワークの考えのもとに、都市機能の集約と公共交通の充実等による持続可能な都市を目指した、立地適正化計画の策定を位置付けていることから、本市においても都市の現状や課題等を踏まえ、まちの特性や資源を最大限に生かした土地利用を図るため、都市計画マスタープランの見直しを行うとともに、人口減少や高齢化が加速する中で都市機能を効率的に配置し持続可能な都市づくりを推進するため、都市計画マスタープランをより具体的に実現するための計画として、留萌市立地適正化計画を策定します。

計画期間

令和9年度から令和28年度(20年間)を予定

令和7~8年度の2か年で作成

留萌市立地適正化計画等策定委員会

要綱

委員名簿

策定委員会開催状況

令和7年度第1回(令和7年7月29日)

このページに関するお問い合わせ

都市環境部 建築住宅課
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 分庁舎2階
電話番号:0164-42-2025

お問い合わせは専用フォームをご利用ください
より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


その他、このページについてご意見がございましたらご記入ください。

ご注意
1. こちらはお問い合わせ用のフォームではありません。
2. 業務に関するお問い合わせやご意見は、「このページに関するお問い合わせ」欄に記載の部署へお願いいたします。 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。