Vitality留萌ウォーク2025開催について
お問い合わせ先:保健医療課保健指導第2係
☎ 0164-49-6050
「Vitality留萌ウォーク2025」は、Vitalityアプリに対応するスマートフォンがあればご参加いただける健康づくり事業です。Vitalityアプリ内の「アクティブチャレンジ」機能を利用し、毎週設定される目標ポイントを達成すると必ず特典を獲得できます。
チャレンジ達成を続ける中で、楽しみながら歩く習慣を作りましょう。
なお、本事業は、留萌市が令和6年7月5日(金)に「包括連携協定」を結んだ住友生命保険相互会社の協力のもと、実施します。

お申し込み方法
お申込みは、下記の『「Vitality留萌ウォーク2025」のお申込みはこちら』をクリックし、Vitalityアプリを使用予定のスマートフォンのメールアドレスを登録してください。直後に登録したメールアドレス宛に、申込フォームのURLが記載されたメールが届きますので、以下の手順に沿ってVitalityアプリのインストールと登録をお願いします。
お申込みは8月25日(月)10時から8月31日(日)までです。事業への参加には事前のお申し込みが必須となりますので、ご注意ください。
お申込みを完了されているにもかかわらず、アプリ設定が完了されない方には、住友生命よりご連絡させていただく場合があります。
「Vitality留萌ウォーク」のお申込みはこちら(8月25日月曜日10時受付開始)

お申込みは8月25日(月)10時から8月31日(日)までです。事業への参加には事前のお申し込みが必須となりますので、ご注意ください。
お申込みを完了されているにもかかわらず、アプリ設定が完了されない方には、住友生命よりご連絡させていただく場合があります。
「Vitality留萌ウォーク」のお申込みはこちら(8月25日月曜日10時受付開始)

Vitalityアプリ登録サポート会
アプリの登録手続きに不安のある方はご利用をおすすめしています。
日程:(1)令和7年8月27日(水)10時~16時
留萌市保健福祉センターはーとふる
1階 健康相談室
(2)令和7年8月29日(金)13~16時
留萌市保健福祉センターはーとふる
1階 母子相談室B
持ち物:スマートフォン
参加希望の方は当日会場へお越しください。
当日は住友生命スタッフがアプリの登録サポートを行います。
日程:(1)令和7年8月27日(水)10時~16時
留萌市保健福祉センターはーとふる
1階 健康相談室
(2)令和7年8月29日(金)13~16時
留萌市保健福祉センターはーとふる
1階 母子相談室B
持ち物:スマートフォン
参加希望の方は当日会場へお越しください。
当日は住友生命スタッフがアプリの登録サポートを行います。
実施期間中の流れについて
本事業の実施期間は9月1日(月)~10月26日(日)です。毎週設定される目標ポイント達成を目指して歩きましょう。
なお、アプリのダウンロード・登録が9月1日(月)以降となった場合、アクティブチャレンジの開始日は登録日の次の月曜日となりますが、終了日は10月26日(日)のままですのでご注意ください。

なお、アプリのダウンロード・登録が9月1日(月)以降となった場合、アクティブチャレンジの開始日は登録日の次の月曜日となりますが、終了日は10月26日(日)のままですのでご注意ください。

Vitalityアプリの登録や操作方法に関するお問い合わせ
主催者・お問い合わせ先
市民健康部 保健医療課
〒077-0023 北海道留萌市五十嵐町1丁目1番10号 保健福祉センターはーとふる
電話番号:0164-49-6050
FAX番号:0164-49-2822
〒077-0023 北海道留萌市五十嵐町1丁目1番10号 保健福祉センターはーとふる
電話番号:0164-49-6050
FAX番号:0164-49-2822
- このページに関するお問い合わせ
-
市民健康部 保健医療課
〒077-0023 北海道留萌市五十嵐町1丁目1番10号 保健福祉センターはーとふる
電話番号:0164-49-6050
FAX番号:0164-49-2822
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください