令和7年第3回定例会一般質問音声
6番 横田 美樹(よこた みき)

議会録音音声
発言の要旨
1 温暖化対策について
1)熱中症対策の現状について
2)クーリングシェルターの設置について
2 メンタルヘルスマネジメントについて
1)市職員のストレスチェック体制について
2)地域との連携状況について
3)カウンセラーの配置について
7番 鈴田 亜湖(すずた あこ)

議会録音音声
発言の要旨
1 防災対策について
1)留萌市新交流複合施設の防災機能について
2)非常時に備えたコミュニティFM放送聴取率の向上について
3)市民の防災意識の向上について
2 温水プール「ぷるも」の現状と今後の方向性について
1)温水プールぷるもの課題について
2)温水プールぷるもの利用増加策について
3)温水プールぷるもの広域運営について
2番 村上 雅彦(むらかみ まさひこ)

議会録音音声
発言の要旨
1 道路占用について
1)バス待合所の道路占用料について
2 職員の働き方について
1)超過労働の縮減について
2)職員の早期退職に伴う対応について
3 財政について
1)財政の現状と今後の運営について
1番 宇川 達朗(うかわ たつろう)

議会録音音声
発言の要旨
1 水道インフラの安心・安全確保と市民・事業者支援
1)原因と再発防止策
2)市民生活支援と事業者への補償・支援
2 高齢化進展に伴う介護支援体制の充実
1)ケアマネージャーの現状と実態把握
2)高齢化に伴う介護需要の増大と市の対応
10番 戸水 美保子(とみず みほこ)

議会録音音声
発言の要旨
1 市役所設備の改善について
1)市民ラウンジの椅子の改善について
2)窓口での軟骨伝導イヤホン導入について
2 通学環境の整備について
1)高校生が利用する元川町のバス停について
3 市の広報広聴戦略について
1)市の公式LINEの活用について
2)広聴の見える化について
4 ごみの不法投棄について
1)不法投棄防止の取組について
9番 小沼 清美(こぬま きよみ)

議会録音音声
発言の要旨
1 市民が安心して住み続けられる施策について
1)マイナ保険証について
2)市民への情報伝達手段について
2 投票率向上のための施策について
1)投票環境の整備について
3 暑さ対策について
1)学校体育館へのエアコン設置について
2)エアコン購入支援について
4 ゼロカーボン推進について
1)住まいのゼロカーボン推進について
13番 野崎 良夫(のざき よしお)
8番 小野 敏雄(おの としお)
- このページに関するお問い合わせ
-
議会事務局
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎3階
電話番号:0164-42-1907
FAX番号:0164-43-6700
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください