「道の駅るもい」が国土交通省の道の駅に登録されました
国土交通省「道の駅」第52回登録において「道の駅るもい」が登録されました。今回の登録で北海道では126番目の道の駅となります。
また、「道の駅るもい」は、平成31年1月30日に地方創生の核となる特に優れた取組みを行う道の駅を重点的に支援するために国が指定する、「重点道の駅」にも選定されています。
今後、開業に向けた準備を進めてまいります。
国土交通省北海道開発局留萌開発建設部長より
【道の駅登録証】が市長に手渡されました。
(令和2年3月31日)
【道の駅登録証】が市長に手渡されました。
(令和2年3月31日)
概要
所在地 留萌市船場町2丁目114
面積 78,000m2
施設 駐車場107台、トイレ13器、アンテナショップ、多目的広場、ふれあい広場、
ドッグラン、観光インフォメーション、休憩スペース、展望休憩スペース、
公衆電話、道路情報提供モニター、小型遊具貸出、パークゴルフ場、
ベビーコーナー、無料公衆無線LAN、レンタサイクル
面積 78,000m2
施設 駐車場107台、トイレ13器、アンテナショップ、多目的広場、ふれあい広場、
ドッグラン、観光インフォメーション、休憩スペース、展望休憩スペース、
公衆電話、道路情報提供モニター、小型遊具貸出、パークゴルフ場、
ベビーコーナー、無料公衆無線LAN、レンタサイクル
道の駅るもいの特徴
・高規格幹線道路「深川・留萌自動車道」のインターチェンジに近接し、札幌、稚内、旭川の
主要都市と留萌を結ぶ国道が集まる交通結節点に位置する立地を生かし、留萌地域のゲート
ウェイとして地域の情報を発信
・季節毎のイベント開催の拠点として年間を通じた集客を図り、地域の賑わいを創出
・点在する観光資源や地域特産品の情報発信拠点として地域を活性化
主要都市と留萌を結ぶ国道が集まる交通結節点に位置する立地を生かし、留萌地域のゲート
ウェイとして地域の情報を発信
・季節毎のイベント開催の拠点として年間を通じた集客を図り、地域の賑わいを創出
・点在する観光資源や地域特産品の情報発信拠点として地域を活性化
関係ページ
- このページに関するお問い合わせ
-
地域振興部 政策調整課
〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 本庁舎2階
電話番号:0164-42-1809
FAX番号:0164-43-8778
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください