【コロナ関連】小学校休業等対応助成金について
令和3年8月1日から令和4年3月31日までの間に、以下の子供の世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給(賃金全額支給)の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主は、助成金の対象となります。
(1) 新型コロナウイルス感染症に関する対応として、ガイドラインなどに基づき、
臨時休業などをした小学校など(保育所等を含む)に通う子ども
(2) 新型コロナウイルスに感染した子供など、小学校を休む必要がある子ども
事業主の皆さまには、この助成金を活用して有給の休暇制度を設けていただき、年次有給休暇の有無にかかわらず利用できるようにすることで、保護者が希望に応じて休暇を取得できる環境を整えていただけるようお願いします。
【助成内容:有給休暇を取得した対象労働者に支払った賃金相当額×10/10】
具体的には、対象労働者1人につき、対象労働者の日額換算賃金×有給休暇の日数で算出した合計額を支給。
《小学校休業対応助成金の詳細》
厚生労働省ホームページ(外部リンク)
リーフレット(外部リンク)
0120-60-3999(小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター
受付時間9:00~21:00)
厚生労働省ホームページ(外部リンク)
リーフレット(外部リンク)
0120-60-3999(小学校休業等対応助成金・支援金コールセンター
受付時間9:00~21:00)
- このページに関するお問い合わせ
-
地域振興部 経済港湾課 経済振興係
〒077-0031 北海道留萌市幸町1丁目14番地 東分庁舎2階
電話番号:0164-42-1840
FAX番号:0164-42-4273
- より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください