新型コロナウイルスに関連した肺炎に関する注意喚起

新型コロナウイルス感染症のまん延を防止しましょう

世界各国で感染が拡大している新型コロナウイルス感染症のまん延を防止するため、「咳エチケット」「手洗い」を行い、十分な栄養と睡眠で「体の抵抗力」を高めましょう。また、不要不急の外出を控え、やむを得ず外出する場合にはマスクを着用しましょう。

新型コロナウイルス感染症への不安や咳や発熱の症状がある場合は、かかりつけ医または留萌保健所(電話0164-42-8327)へご相談ください。

 なお、休日や夜間の場合は、北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター
 (電話0120-501-507)までご相談ください(24時間相談窓口)。

「新しい生活様式」の実践例

北海道内の感染状況は一時より改善してはいますが、いまだ厳しい状況が続いています。
留萌市民が一丸となり、引き続き「3つの密」を徹底的に避け、感染を予防する「新しい生活様式」を実践していくことで、感染症のまん延を防止しましょう。 
 
  
 
  
 
  
 
このページに関するお問い合わせ

市民健康部 保健医療課 保健医療係
〒077-0023 北海道留萌市五十嵐町1丁目1番10号 保健福祉センターはーとふる
電話番号:0164-49-6050
FAX番号:0164-49-2822

お問い合わせは専用フォームをご利用ください
より良い市ホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)


その他、このページについてご意見がございましたらご記入ください。

ご注意
1. こちらはお問い合わせ用のフォームではありません。
2. 業務に関するお問い合わせやご意見は、「このページに関するお問い合わせ」欄に記載の部署へお願いいたします。 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。