■――――――■
留萌 安心 情報

メールマガジン

【防災情報】

第71号 2017.9.7
■――――――■

:*:*:*:*:*:*:*:*

■防災について考える!
1 台風や大雨などの風水害に備える
 台風や大雨は、日本各地に毎年のように大きな被害をもたらしていますが、来襲時期や規模などは気象情報などによりある程度予測することができます。
台風時に多く発生する人的被害のひとつに、風や雨が強くなってからの屋外作業が上げられます。家屋周辺の点検を日常的に行うことで、このような被害を防ぐことができます。自分で対応できないものは、早めに専門業者などに相談しましょう。また、日頃から天気予報などの気象情報に注意し、災害の恐れがあるときは、早めに避難の準備をしましょう。

2 非常持出品を備える
 災害が発生すると、「停電」「断水」「避難所に避難」など突如として日常とかけ離れた生活を余儀なくされます。このような場合に備え、日頃から非常時に必要な持出品を準備しておきましょう。
また、ライフライン(電気・水道・ガス等)が、途絶した場合に備えた、非常用備蓄品の備えについても最低3日分は準備するように心がけましょう。
「非常持出品」は、各家庭によってそれぞれ用意する内容が違います。例えば、乳幼児がいる家庭、要介護者がいる家庭など、各家庭の家族構成や事情に合わせた準備をし、使用するときに支障がないよう定期的に点検しておきましょう。

※防災に関するお問い合わせは、市役所総務課(危機対策係)へ。

:*:*:*:*:*:*:*:*

【発行】 留萌市 総務部 総務課
【住所】 〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地
【TEL】  0164-56-5005
【Mail】  bousai@e-rumoi.jp
【バックナンバーURL】  これまでの配信内容はこちらです。
  http://www.e-rumoi.jp/shisei/rum_0011.html

:*:*:*:*:*:*:*:*

 留萌安心情報メールマガジンに関するご意見やお問い合わせ、配信先の変更や停止は、こちらに送信してください。

  e-mail   merumaga@e-rumoi.jp

:*:*:*:*:*:*:*:*

 このメールマガジンに掲載された記事の無断転載を禁じます。

:*:*:*:*:*:*:*:*