☆..‥..‥★..‥..‥☆..‥..‥★..‥..‥☆..‥..‥★..‥..‥☆
    ・                                 ・
    ・   留萌安心情報メールマガジン            ・
    ・                                     ・
    ・     【予防・健康情報】    第41号  2015.3.3  ・
    ・                                     ・
    ☆..‥..‥★..‥..‥☆..‥..‥★..‥..‥☆..‥..‥★..‥..‥☆


:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:


 ※お使いのメールソフトの表示を「等幅フォント(MSゴシック・MS明朝)」に

    設定していただくことで、文字の体裁を崩さずにメールマガジンをご覧い

    ただくことができます。


:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:

******************** 今 号 の 目 次 ********************

☆★☆保健医療課(はーとふる)からのお知らせ☆★☆
 電話:0164-49-6050(平日8:50~17:20)

 1. 「健康・栄養相談」

  2. 「フッ化物塗布」

☆★☆留萌市健康づくり交流センターるもい健康の駅からのお知らせ☆★☆       
 電話:0164-43-8121(開館時間9:00~17:00)
 月曜、祝日休館 水・木曜日は、20:30まで

 3.「AED体験講習会」

 4.「前期 基礎老年医学講座」
 
 5.「マンスリー健康講話」

 6.「認知症サポーター養成講習会」

*=======*=======*=======*=======*=======*=======*=======
 るもい健康の駅は、皆さんの健康づくりをサポートします。
*=======*=======*=======*=======*=======*=======*=======

◆ 1. 健康・栄養相談

 下記の日程で、健康相談を実施しております。健康に関する悩み事などがありましたら、ぜひこの機会にご相談ください。

≪母子健康・栄養相談(乳幼児対象)≫

【日時】3月5日(木)9:30~11:30   13:00~15:00

【場所】はーとふる

≪一般健康・栄養相談(乳幼児~成人対象)≫

【日時】3月11日(水)10:00~11:30
  
【場所】寿児童センター

≪成人健康・栄養相談≫

【日時】3月24日(火)10:00~16:00

【場所】はーとふる
_______________________________

◆ 2.歯の健康を保ちましょう「フッ化物塗布」

 1歳6ヵ月以上のお子様を対象にしたフッ化物塗布を毎月2回実施しています。

 歯科健診や、歯科衛生士による歯科指導も行っています。

【日時】3月5日(木)※歯科健診も実施します。

                  10:00~11:00  13:00~15:30 

    3月19日(木) 10:00~11:30

【場所】はーとふる

  ※事前に、はーとふる(TEL:49-6050)まで予約をお願いいたします。 

  ※料金は1回500円です。
_______________________________

◆ 3. AED体験講習会

 るもい健康の駅では、「救急蘇生とAEDで命を救おう」をテーマに、少人数制で実際の手技とAEDの使い方を体験し、学びます。大切な方が突然倒れた時に役立つ、重要な知識をぜひ身につけてください。

【日時】3月7日(土)13:00~14:30

【場所】るもい健康の駅(ホール)

【定員】6名  参加料無料

 ※事前に、るもい健康の駅(TEL:43-8121)まで予約をお願いいたします。 

_______________________________

◆ 4. 前期 基礎老年医学講座

 この講座で、「身体の構造・高齢者の特徴・医学的処置」などの知識を体系的に学習することを目指してカリキュラムが編成されております。
 
 また、興味のある講座のみの参加も歓迎しております。 

【料金】1講座…500円 ※ふまねっとサポーター・インストラクター、認知症サポーターは無料

【場所】るもい健康の駅

・第5回目

【日時】3月7日(土)9:30~

【内容】骨格・筋肉系の構造と生理の理解
    高齢者の骨格・筋疾患(転倒、骨折)

・第6回目

【日時】3月28日(土)9:30~

【内容】消化器の構造と生理の理解
    高齢者の消化器疾患
______________________________

◆ 5. マンスリー健康講話

 マンスリー健康講話は、病気予防のヒントや、運動のアドバイス、薬の飲み合わせ、介護予防などをテーマにしています。ぜひ参加して健康の目利きになりましょう!


【内容】「おしっこに困ったら。。。」

【講師】医療法人社団 西原腎・泌尿器科クリニック 院長 西原 正幸 氏

【日時】3月14日(土)13:00~14:00

【場所】るもい健康の駅(ホール)

【定員】40名 参加料無料
______________________________

◆6.認知症サポーター養成講習会

 認知症について学んでみませんか?小学生以上なら誰でも受講できます。

 講習を受けられた方には、認知症サポーターの証(オレンジリング)をプレゼント。初めての方もわかりやすい講座です。ご希望がありましたら出張講座も行います。ぜひお問い合わせください。

【日時】3月24日(火)13:00~14:30

【場所】るもい健康の駅(ホール)

【定員】30名 参加料無料

  ※事前に、るもい健康の駅(TEL:43-8121)まで予約をお願いいたします。 




:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:


  【 発     行 】    : 留萌市 市民健康部 保健医療課

  【 住    所 】    : 〒077-0023 北海道留萌市五十嵐町1丁目1-10

               はーとふる内            

  【 T   E   L 】    :  0164-49-6050

  【  M a i l  】    :  hokeniryou@e-rumoi.jp

  【バックナンバーURL】: これまでの配信内容はこちらです。

   http://www.e-rumoi.jp/merumaga/merumaga_backnumber.htm


:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:

  留萌安心情報メールマガジンに関するご意見やお問い合わせ、配信先の

  変更や停止はこちらに送信してください。

  e-mail   merumaga@e-rumoi.jp

:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:


  このメールマガジンに掲載された記事の無断転載を禁じます。

  このメールマガジンをパソコンでご覧いただくときは、

  等幅フォント(MSゴシック・MS明朝)に設定して、ご覧いただくことを

  おすすめします。


:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*: