☆..‥..‥★..‥..‥☆..‥..‥★..‥..‥☆..‥..‥★..‥..‥☆ ・ ・ ・ 留萌安心情報メールマガジン ・ ・ ・ ・ 【防犯交通安全情報】 第24号 2013.9.9 ・ ・ ・ ☆..‥..‥★..‥..‥☆..‥..‥★..‥..‥☆..‥..‥★..‥..‥☆ :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:* ※お使いのメールソフトの表示を「等幅フォント(MSゴシック・MS明朝)」 に設定していただくことで、文字の体裁を崩さずにメールマガジンをご覧い ただくことができます。 :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:* ■ 道路横断中の高齢歩行者がはねられ死亡! 8月26日(月)午後7時45分頃、留萌市浜中町69番地先国道231 号線上において、増毛町方向から留萌市街方向に走行していた乗用車(62 歳男性が運転)が、道路を横断中の歩行者と衝突し、歩行者の男性(87歳) が亡くなりました。 車を運転される方も、歩行者の皆さんも、常に安全確認に努め、交通ルー ルを遵守して、悲惨な交通死亡事故の未然防止に努めましょう。 ■ 秋の全国交通安全運動の実施について この運動は、交通安全を自らのことと捉え、交通ルールの遵守や思いやり のある交通マナーの実践が主体的に行われるよう、一人ひとりの交通安全意 識の高揚を図ることを目的としています。 ○ 運動期間:平成25年9月21日(土)~30日(月)までの10日間 ○ 全道統一行動日 9月21日(土) ○ 交通事故死ゼロを目指す日 9月30日(月) ○ 運動の重点 ・ 子どもと高齢者の交通事故防止 子どもの飛び出しや高齢者の横断に対応できる安全な速度で思いやり のある運転をしましよう。 ・ 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止 夕暮れ時から夜間には、歩行者等の発見がしにくくなるので、交差点 では徐行し、しっかり安全確認しましよう。 ・ 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底 運転をする前に、同乗者全員がシートベルト・チャイルドシートを正 しく着用しているか確認しましよう。 ・ 飲酒運転の根絶 飲酒運転は悪質な犯罪であるとの認識をしっかり持ち、二日酔い運転 を含めた飲酒運転の根絶を図りましょう。 ・ 居眠り運転による交通事故防止 長距離・長時間の無理な運転にならないよう2時間毎に1回以上の休 憩をとりましょう。 ※ 防犯・交通安全に関するお問い合わせは、 市役所総務課(危機対策係) 電話 56-5005 留萌警察署 電話 42-0110まで :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:* 【 発 行 】 : 留萌市 総務部 総務課 【 住 所 】 : 〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 【 T E L 】 : 0164-56-5005 【 M a i l 】 : bousai@e-rumoi.jp 【バックナンバーURL】: これまでの配信内容はこちらです。 http://www.e-rumoi.jp/merumaga/merumaga_backnumber.htm :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:* 留萌安心情報メールマガジンに関するご意見やお問い合わせ、配信先の変更 や停止は、こちらに送信してください。 e-mail merumaga@e-rumoi.jp :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:* このメールマガジンに掲載された記事の無断転載を禁じます。 このメールマガジンをパソコンでご覧いただくときは、等幅フォント(MSゴシ ック・MS明朝)に設定して、ご覧いただくことをおすすめします。 :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*