■――――――■ 留萌 安心 情報 メールマガジン 【防犯交通情報】 第69号 2017.7.6 ■――――――■ :*:*:*:*:*:*:*:* ■子供を犯罪から守るために  皆さんは「前兆事案」という言葉を聞いたことがありますか?前兆事案とは、子供と女性を対象とする性犯罪など凶悪犯罪の前兆とみられる、声掛けやつきまといなどをいいます。 前兆事案の態様は下記のものがあります。 ・声掛け〜「飴あげる」「車に乗らないかい」などの、犯罪に至らない声掛け行為 ・つきまとい〜被害者の後をついていくなどのつきまとい行為や、進路に立ちふさがる行為 ・痴漢・身体への接触〜直接または衣服の上から体に触れる行為(強制わいせつに至らない行為) ・のぞき・盗撮〜他人の居室、浴室、トイレなどや、他人の衣服で覆われている下着などをのぞいたり、盗撮する行為 ・身体露出〜下半身など体の一部や全部を露出する行為 ・容姿の撮影〜携帯電話、デジタルカメラなどを使用し、無承諾で撮影する行為 ・ストーカー等〜待ち伏せ、押しかけ、無言電話などやストーカー行為(届出受理時に行為者が不詳のもの) ・その他〜上記以外の行為で、粗野(そや)又は乱暴な言動、卑わいな言動、被害者に不安を抱かせる行為 前兆事案が発生した場合、警察では次のような対応を行っています ・現場への早期臨場、子供の保護及び不審者の発見・確保、警告・検挙 ・防犯ボランティア団体などと連携した通学路などに対するパトロール活動の強化 ・学校、教育委員会などと連携した防犯訓練の実施 ・「ほくとくん防犯メール」や「ツイッター」などによる前兆事案発生情報の発信 ・前兆事案が多発している地域等の信号柱に「子供・女性防犯情報幕」を掲示して注意喚起(札幌市内)   ■特殊詐欺シリーズ【2】 ○シリーズでお伝えしてます特殊詐欺が全国、そして北海道でも無くなることはありません。なかなか減らない特殊詐欺の手口や特徴、予防対策等について引き続き特集いたします。参考にされ, 被害にあわないようにしていただきたいと思います。 ○シリーズ2「還付金詐欺」  還付金詐欺とは、市町村・自治体・社会保険事務所・税務署などの職員を装って電話をして、年金や税金、医療費などの過払い分を還付できますので支払いますと言い、被害者を銀行等のATMまで誘導し操作をさせて気付かないうちに、犯人の口座へ現金を送金させる詐欺になります。  電話口からATMまで誘導して、「ココのボタンを押してください」などと指示をして、本人が気付かないうちに現金を送金させます。 ○還付金詐欺でよく使われる謳(うた)い文句 ・医療費が戻ります ・年金の一部未払い分が戻ります ・申請期限が過ぎているが、手続きをすれば還付金がもらえます ・最寄りのATMに行けばすぐに振り込みます ○還付金詐欺の予防対策 ・犯人から言われた電話番号には絶対に連絡を取らない ・市町村、自治体、社会保険事務所、税務署などに直接確認する ・ATMで還付金は受け取れない  市町村や自治体等の担当者が直接自宅に伺ったり、直接電話をして「還付金が戻ります」などの電話をおかけすることは基本的にはありません。 こちらから役所などに直接確認の電話をかけたり、家族の方に一度相談などして被害にあわないように気を付けましょう。 また、銀行口座の番号やATMの暗証番号などは決して他人に教えないことが大切です。 ※ 防犯・交通安全に関するお問い合わせは、市役所総務課(危機対策係)又は留萌警察署(電話42-0110)まで :*:*:*:*:*:*:*:* 【発行】 留萌市 総務部 総務課 【住所】 〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地 【TEL】  0164-56-5005 【Mail】 bousai@e-rumoi.jp 【バックナンバーURL】 これまでの配信内容はこちらです。   http://www.e-rumoi.jp/shisei/rum_0011.html :*:*:*:*:*:*:*:*  留萌安心情報メールマガジンに関するご意見やお問い合わせ、配信先の変更や停止は、こちらに送信してください。    e-mail merumaga@e-rumoi.jp :*:*:*:*:*:*:*:*  このメールマガジンに掲載された記事の無断転載を禁じます。 :*:*:*:*:*:*:*:*