☆..‥..‥★..‥..‥☆..‥..‥★..‥..‥☆..‥..‥★..‥..‥☆     ・                             ・     ・   留萌安心情報メールマガジン             ・     ・                             ・     ・     【防災情報】       第61号 2016.10.6 ・     ・                             ・     ☆..‥..‥★..‥..‥☆..‥..‥★..‥..‥☆..‥..‥★..‥..‥☆ :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*  ※お使いのメールソフトの表示を「等幅フォント(MSゴシック・MS明朝)」   に設定していただくことで、文字の体裁を崩さずにメールマガジンをご覧い   ただくことができます。 :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*  ■ 防災を地域の文化に!   ・ 我が国は世界有数の災害大国ということもあり、他の国と比較すると防    災に対する意識や防災対策については、比較的高い水準にあると思います。     総体的には防災が文化として定着しているように思えますが、やはり災    害の多少により地域によって温度差があることも事実です。   ・ 防災に関しては災害の経験や教訓の積み重ねなどが、ごく自然に災害へ    の備えとして日々の生活に浸透し、これが災害を防止・軽減するための知    識や技術などとなって伝承していくものが「防災文化」であると思います。     防災を文化として定着させていくためには、個人、地域、そして行政な    どが一体となって取り組むことが重要であります。     しかしながら、一朝一夕にできるものではありませんので、いざという    ときに「命を守るためのもの」それが「防災」であると認識しつつ、日常    の生活に溶け込ませていくことが大切です。    一人ひとりが自助(自分の命は自分で守る)の意識を育み、大災害の経験   から学んだ教訓を活かし、後世に伝えるが地域の文化となり、当たり前のも   のとして地域住民の心に備わっていくことで、地域の防災力が高まっていき   ますので、過去の大災害の教訓を忘れず、自助・共助の意識が無意識のうち   に体現できるような防災文化の定着を目指しましょう。  ■ 防災ワンポイントアドバイス(H28-10)      ○ 災害の危険が迫って人的災害が発生するおそれが高まった場合、災害の    種類ごとに避難行動が必要な地域を明示して発令する避難情報があります    が、要配慮者やその支援者が、避難行動の準備・開始を行うべき段階とな    る避難情報は、次のどれでしょうか。     A.避難準備情報  B.避難勧告  C.避難指示    ・ 「要配慮者」とは、高齢者、障がい者、乳幼児その他の特に配慮を要     する人をいい、そのうち、災害が発生し、又は災害が発生するおそれが     ある場合に自ら避難することが困難な者で、その円滑かつ迅速な避難の     確保を図るため特に支援を要する者を「避難行動要支援者」と言います。    ・ 今後、避難勧告等が発令される可能性が高い時に、一般住民に避難の     準備を促すもので、要配慮者等、特に避難行動に時間を要する者が、避     難行動を開始することが必要な段階であり、人的被害の発生の可能性が     高まった場合に発令するものが「避難準備情報」です。(正解:A.)    ・ 「避難勧告」は、災害の発生する恐れがある場合に、避難のため立ち     退きを進めるもので、「避難指示」は、災害が発生している、もしくは     発生する恐れが非常に高いと判断された時に出され、避難勧告よりも危     険が切迫し、避難のため立ち退きさせるためのものです    避難とは、「災害から命を守る行動」です。避難勧告等が発令された場合   は当然ですが、身の危険を感じたら自主的に早めに避難行動を取ることが重   要です。特に大きな被害が発生しなかったとしても「避難して損をした」と   思うのではなく「何事もなく無事で幸運だった」と前向きな考え方を持つこ   とが自分の身を守る意識として大事なことです。   ※ 防災に関するお問い合わせは、市役所総務課(危機対策係)へ :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*   【 発 行 】 : 留萌市 総務部 総務課   【 住  所 】 : 〒077-8601 北海道留萌市幸町1丁目11番地   【 T E L 】 : 0164-56-5005   【  M a i l  】 : bousai@e-rumoi.jp   【バックナンバーURL】: これまでの配信内容はこちらです。      http://www.e-rumoi.jp/merumaga/merumaga_backnumber.htm :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*   留萌安心情報メールマガジンに関するご意見やお問い合わせ、配信先の変更  や停止は、こちらに送信してください。     e-mail merumaga@e-rumoi.jp :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*   このメールマガジンに掲載された記事の無断転載を禁じます。   このメールマガジンをパソコンでご覧いただくときは、等幅フォント(MSゴシ  ック・MS明朝)に設定して、ご覧いただくことをおすすめします。 :*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*